• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

高等植物が概日時計を介して光の応答性を内因的に調節するメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 10J00259
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

宮田 佳奈  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords概日時計 / クロロフィル
Research Abstract

シロイヌナズナにおける概日時計の主要な構成因子であるLATE ELONGATED HYPOCOTYL(LHY)とCIRCADIAN CLOCK ASSOCIATED 1 (CCA1)の二重欠損変異体(lhy;cca1)では、葉の色に異常な表現型が見られる。これまでの研究から、野生型は、日長条件に関わらず、クロロフィル含量及びa/b比がほぼ一定なのに対し、lhy;cca1では明期が長く、暗期が短くなるに従って。クロロフィルの含量が増加、クロロフィルa/b比が低下することが明らかになった。本研究では、概日時計がクロロフィル含量やa/b比を、光周期補償的に一定にする機構とその生物学的意義の解明を目指している。
本年度の研究から、恒明条件下で生育させたlhy;cca1では、野生型と比べ、葉緑体内のグラナ層が著しく増加している事が明らかとなった。また、クロロフィル結合タンパクであるLIGHT HERVESTING COMPLEX II(LHC II)は、lhy;cca1では恒明条件下で増加する事が示されたが、LHCBsの発現量は野生型と比較して顕著な違いは見られなかった。このことから、LHCBsの発現量以外を介して、概日時計が葉緑体の構造を制御している事が示唆された。さらに、前年度までの研究から、概日時計による光周期補償的なクロロフィル含量、及びa/b比の制御には、SHORT VEGETATEVE PHASE (SVP)が関わる事が示されていた。svp変異によりLHCタンパクの増加は抑圧される事が示されたが、LHCBsの発現量には影響を与えない事が明らかとなった。
以上の研究から概日時計はクロロフィル含量を光周期補償的に一定に保つ働きをもっていること、SVPが主要な役割を果たしていることを発見し、SVPがLHC IIの転写後制御を介して関わる可能性を提案した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Suppression of Late-Flowering and Semi-Dwarf Phenotypes in the arabidopsis Clock Mutant lhy-12;cca1-101 by phyB under Continuous Light2011

    • Author(s)
      Miyata K., Calvino M., Oda A., Sugiyama H., Mizoguchi T.
    • Journal Title

      Plant Signal Behav

      Volume: 6 Pages: 1162-1171

    • DOI

      10.4161/psb.6.8.16361

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Roles of LHY and CCA1 in photoperiod compensation of chlorophyll amount in Ambidopsis2012

    • Author(s)
      Miyata K., Niinuma K., Atsumi T., Mizoguchi T.
    • Organizer
      第53回植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      20120216-20120318
  • [Presentation] Photoperiodic compensation : a mechanism underlying regulation of chlorophyll amount and a/b ratio by circadian clock in Arabidopsis thaliana2011

    • Author(s)
      Miyata K., Niinuma K., Atsumi T., Mizoguchi T.
    • Organizer
      Tunisian Japanese Symposium on Science, Society and Technology
    • Place of Presentation
      Hammamet, Tunisia
    • Year and Date
      20111111-20111113
  • [Presentation] Circadian clock proteins LHY and CCA1 regulate homeostasis of chlorophyll amount and a/b ratio under different photoperiods in Arabidopsis thaliana2011

    • Author(s)
      Miyata K., Atsumi T., Mizoguchi T.
    • Organizer
      Interplay of Light : Photoperiodic and Circadian Clock Function in Plant Development
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20110504-20110506

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi