• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

B細胞、T細胞分化をモデルとした、細胞分化・運命決定機構の解析

Research Project

Project/Area Number 10J01984
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

奥山 一生  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 特別研究員(DC2)

KeywordsB細胞分化 / 胸腺 / delta-like ligand / T細胞分化
Research Abstract

本研究の目的は「胸腺環境(多量のdelta-like ligand (以下、Dll)が存在)であってもB細胞に分化する血液前駆細胞(以下、Dll^R-Bp)」を同定し、Dll^R-Bpの生体内での局在を明らかにすることである。
Dll^R-Bpが細胞膜表面にB220、Cd19、ll7r、Flt3を発現し、B細胞受容体重鎖を発現しないことをすでに明らかにしている。またマウス生体内での局在に関しても、末梢血、胸腺には存在せず、骨髄に特異的に認められる細胞集団であることを示唆する結果も得ている。
平成23年度には、Dll^R-Bpの各種サイトカインへの依存性について解析を行った。Dll^R-Bpが過剰量のDll存在下でもB細胞に分化することから、Dll^R-BpはDllによって誘導されるNotchシグナルに対して抵抗性であると考えられるが、この抵抗性がどのような機構によって賦与されているかを検討する目的である。B細胞分化に重要であることが知られているKitl、Flt3l、ll7について検討を行った。
Dll^R-BpがDllを低発現するOP9上でB細胞に分化する際、ll7は必須であり、Kitlに対しては依存性と非依存性の増殖が認められた。また、Flt3lに対する依存性は、本分化誘導系では認められなかった。一方、Dllを過剰発現するOP9-DL1上でDll^R-BpがB細胞へ分化する時、OP9上と同様にll7に対する強い依存性が認められ、Flt3lの量はその増殖、数に影響を与えなかった。興味深いことに、Dll^R-BpのOP9-DL1上でのB細胞分花・増殖はKitlの受容体Kitに対する阻害抗体の添加によって99%抑制されることが分った。このことから、Dll^R-BpのB細胞への分化にはKitl、Kitシグナルが必須であることが示唆された。
KitシグナルはB細胞分化にとって必須ではないが、Dll存在下ではこれに対する依存性が劇的に上昇すると予想される。これまでにNotchシグナルとKitシグナルの明確な関連を示した報告はごくわずかであり、より詳細な解析による新たな事実の解明が期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] A checkpoint in B-lymphopoiesis related to Notch resistance2012

    • Author(s)
      奥山一生
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 417 Pages: 141-146

    • DOI

      doi:10.1016/j.bbrc.2011.11.072

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CCR7-independent transport of skin antigens occurs in the dermis2012

    • Author(s)
      吉野三也
    • Journal Title

      Eur.J.Immunol.

      Volume: (未定)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨髄外におけるB細胞の分化2011

    • Author(s)
      奥山一生
    • Journal Title

      科学評論社臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 56 Pages: 346-350

  • [Presentation] Function of Notch ligands as adhesion molecule2011

    • Author(s)
      村田暁彦
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      20111213-20111216
  • [Presentation] Analysis of cells transporting skin self-antigens to regional lymph nodes in a CCR7-indepdendent manner2011

    • Author(s)
      吉野三也
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] A checkpoint in B-lymphopoiesis marked by Notch resistance2011

    • Author(s)
      奥山一生
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] Differential regulation of cell adhesion by Notch ligands2011

    • Author(s)
      村田暁彦
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] Characterization of CD 16^- NK cell precursors in the bone marrow2011

    • Author(s)
      江川祐紀
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] Description of T cell receptor selection events with an in vitro culturing Approach2011

    • Author(s)
      澤田篤子
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] Presence of CCR7-independent transport of skin antigens from the dermis2011

    • Author(s)
      吉野三也
    • Organizer
      JSICR-MMCB2011
    • Place of Presentation
      スターゲイトホテル(大阪)
    • Year and Date
      20110525-20110527

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi