• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

分裂酵母における原核生物型機械受容チャネルの動作機構と生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 10J02008
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

中山 義敬  東京学芸大学, 連合学校・教育学研究科, 特別研究員(PD)

Keywords機械受容チャネル / MscS / 浸透圧応答 / 分裂酵母
Research Abstract

本研究の目的は分裂酵母のMscS様タンパク質を解析することで細胞内機械受容の仕組みを明らかにすることである。原核生物型機械受容チャネルMscSは浸透圧応答時に細胞膨張による破裂を防ぐ役割を担っている。一方、真核生物では部分的にMscSと相同性を示すMscS様タンパク質が見つかり、陸上植物、藻類において葉緑体膜上で機械受容チャネルとして機能していることが明らかになった。しかし、菌類のゲノムからMscS様タンパク質が見つかることはMscS様タンパク質には葉緑体以外の膜における未知の機能があることを示唆する。そこで本年度は分裂酵母から2つのMscSホモログ(Msy1およびMsy2と命名)を見つけ、これらの遺伝子破壊株を作製し、低浸透圧ショックに対する表現型の解析を行った。その結果、Msy1^-Msy2^-二重欠損株は高浸透圧培地から真水にさらし、低浸透圧ショックを与えると大きく生存率が低下することが明らかになった。また浸透圧ストレス条件にさらした時の遺伝子転写量をリアルタイムPCRで調べたところ、高浸透圧、低浸透圧ストレスの両方で約5-10倍の発現量の増加が見られた。この結果は真核生物のMscS様タンパク質が浸透圧応答に関わる遺伝子であることを初めて示した発見である。分裂酵母のMscS様タンパク質が細胞内膜に局在しているのかを調べるためにMsy1のC末端にHAタグをつけて、間接蛍光抗体法を行った。Msy1は核の周辺部にドット状のシグナルとして検出された。これらの結果は分裂酵母のMscS様タンパク質は細胞内で機能する機械受容チャネルであるにもかかわらず、浸透圧ショック時の生存に重要な働きを担っていることを示唆する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mechanoreception in motile flagella of Chlamydomonas2011

    • Author(s)
      Kenta Fujiu, Yoshitaka Nakayama, Hidetoshi Iida, Masahiro Sokabe, Kenjiro Yoshimura
    • Journal Title

      NATURE CELL BIOLOGY

      Volume: 13 Pages: 630-632

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分裂酵母の浸透圧応答に関わる細胞内機械受容チャネル2011

    • Author(s)
      中山義敬
    • Organizer
      日本農芸化学会2011
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.u-gakugei.ac.jp/~iida/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi