• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

Metal-Semiconductor転移によるカーボンナノチューブ電子構造制御

Research Project

Project/Area Number 10J02103
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

平兮 康彦  九州大学, 大学院・工学府化学システム工学専攻, 特別研究員(DC1)

Keywordsカーボンナノチューブ / 金属ナノ粒子 / 電子構造 / Metal-Semiconductor転移 / フォトルミネッセンス / 摂動
Research Abstract

本研究では単層カーボンナノチューブ(Single-Walled Carbon Nanotube : SWNT)に金属ナノ粒子を担持させることで金属性から半導体性に転移されたSWNTの電子特性(電子構造、酸化還元電位、Fermi準位など)を定量的に評価することを目的としている。既報の論文によると金属性SWNTに水-有機相の液-液界面を用いて、金ナノ粒子をSWNTに吸着させることでPhotoluminescence (PL)が観測されている。本研究ではSWNTに金ナノ粒子を担持させ、SWNT/金ナノ粒子複合体の作製を行った。
まずクエン酸還元法により金ナノ粒子を調製した。等量の金ナノ粒子溶液とジエチルエーテルを用い、水-有機相の液-液界面を作り、そこへN,N-dimethyformamide溶液中に超音波照射により分散させたSWNTを滴下した。SWNTを回収してPLを測定したところ、PLは観測されなかった。参考文献の手法以外にDNAで可溶化した金属性SWNTにカチオン性ポリマーで被覆した金ナノ粒子を付着させる手法と、金属性SWNTの可溶化溶液をろ過し、そこへ金ナノ粒子溶液を直接滴下する手法でSWNT/金ナノ粒子複合体を作製した。いずれの方法で作製したSWNT/金ナノ粒子複合体もPLを示さなかった。
我々の作製したSWNT/金ナノ粒子複合体では、金ナノ粒子自身がPLをクエンチしている可能性がある。金ナノ粒子の大きさ、分散状態、金ナノ粒子のSWNT表面の被覆率などが重要なファクターとなると考えられる。また、ポリマーを被覆した金ナノ粒子を用いた手法では、ポリマー層の厚さも重要である。金ナノ粒子からの摂動をSWNTが受けているかどうかを評価するには、PLだけでなくRaman分光法も取り入れる必要があると考えられる。
本研究によりSWNT界面における金ナノ粒子の大きさ、集合状態の制御が重要であることが分かった。また金ナノ粒子を担持させたSWNTの状態を評価する方法として、PL以外にRaman分光測定も必要であることが分かった。今後、金ナノ粒子の調製条件、SWNT/金ナノ粒子複合体の作製条件の検討を行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Strong Micro-Dielectric Environment Effect on the Band Gaps of (n,m) Single-Walled Carbon Nanotubes2010

    • Author(s)
      Y.Hirana, Y.Tanaka, Y.Niidome, N.Nakashima
    • Journal Title

      The Journal of American Chemical Society

      Volume: 132 Pages: 13072-13077

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 吸収分光電気化学により求めた(6,5) SWNTsの酸化還元電位/Redox Potential of (6,5) SWNTs Determined by Absorption Spectroelectrochemistry2010

    • Author(s)
      樋口由香、平兮康彦、田中泰彦、新留康郎、中嶋直敏
    • Organizer
      第20回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜情報文化センター(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-12-22
  • [Presentation] Experimentally Determined Redox Potentials of Single-Walled Carbon Nanotubes2010

    • Author(s)
      Yasuhiko Tanaka, Yasuhiko Hirana, Yasuro Niidome, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • Place of Presentation
      Honolulu, U.S.A
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] Experimental Determination of Electronic Potentials of Individual (n,m) Single-walled Carbon Nanotubes2010

    • Author(s)
      Yasuhiko Hirana, Yasuhiko Tanaka, Yasuro Niidome, Naotoshi Nakashima
    • Organizer
      Materials Research Society (MRS) Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Hynes Convention Center, Boston, U.S.A
    • Year and Date
      2010-11-29
  • [Presentation] Experimentally Determined Electronic States of Isolated (n,m) HiPco Single-Walled Carbon Nanotnbes2010

    • Author(s)
      平兮康彦、田中泰彦、新留康郎、中嶋直敏
    • Organizer
      平成22年度九州地区高分子若手研究会・冬の講演会
    • Place of Presentation
      熊本勤労総合福祉センター火の国ハイツ(熊本県)
    • Year and Date
      2010-11-25
  • [Presentation] カーボンナノチューブの電子準位とミクロ環境効果2010

    • Author(s)
      平兮康彦、田中泰彦、新留康郎、中嶋直敏
    • Organizer
      第59回高分子討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育機能開発総合センター(北海道)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブのバンドギャップへの誘電的環境効果2010

    • Author(s)
      平兮康彦、田中泰彦、新留康郎、中嶋直敏
    • Organizer
      第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学百周年記念ホール(京都府)
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] フィルム中に孤立分散したカーボンナノチューブの電子準位決定2010

    • Author(s)
      平兮康彦, 田中泰彦, 新留康郎, 中嶋直敏
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの電子準位に対する環境効果2010

    • Author(s)
      平兮康彦、田中泰彦、新留康郎、中嶋直敏
    • Organizer
      第59回高分子学会年次会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの電子状態への誘電的環境効果2010

    • Author(s)
      平兮康彦、田中泰彦、新留康郎、中嶋直敏
    • Organizer
      日本化学会第91回春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブの電子状態への環境効果2010

    • Author(s)
      平兮康彦、田中泰彦、新留康郎、中嶋直敏
    • Organizer
      第40回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学天白キ・ヤンパス共通講義棟北館(愛知県)
    • Year and Date
      2010-03-10

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi