• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高分解能光学系ナノ計測による細菌べん毛モーターのエネルギー入出力の同時計測

Research Project

Project/Area Number 10J02448
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森本 雄祐  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 特別研究員(DC2)

Keywordsナノマシン / 分子モーター / べん毛モーター / トルク発生 / ナノ計測 / 細胞内pH / エネルギー変換 / 蛍光顕微鏡
Research Abstract

バクテリアのプロトン駆動型べん毛モーターは、プロトンの電気化学的ボテンシャルを力学的仕事に変換することによって回転する。本研究では、べん毛モーターのエネルギー変換の分子機構を解明することを目的とし、入力であるプロトン流の計測と出力である回転の計測を高時空間分解能で同時に行う。本年度の研究では、プロトン駆動型モーター固定子MotA/B複合体がどのようにしてモーターに組込まれてプロトン透過活性をもつようになるかを詳細に知るために、MotAおよびMotBに蛍光蛋白質をそれぞれ融合し、サルモネラ菌細胞内での局在化を解析した。MotA-mCherryをMotB欠損株で発現させたとき、回転子構成蛋白質FliGとGFPの融合蛋白質GFP-FliGと共局在した。この結果から、MotAは単独でもモーターへ組み込まれることが示唆された。また、MotAの細胞質ドメインに存在する荷電残基Arg-90は、固定子の局在化に重要であることが判明した。さらに、pH感受性蛍光蛋白質フルオリンをプローブとした2波長励起1波長測光法による高分解能pHイメージングシステムの開発を行い、べん毛モーター近傍の細胞内局所pHの計測が可能となった。また、蛍光色素TMRMを用いてサルモネラ菌シングルセルの膜電位値を測定する手法を確立した。今後は以上の結果を踏まえて、pHイメージングシステムによる局所pH測定とモーターの回転を同時計測することにより、モーターへのエネルギー入出力を詳細に解析する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structural insight into the rotational switching mechanism of the bacterial fagellar motor.2011

    • Author(s)
      Minamino, T., et al.
    • Journal Title

      PLoS Biology

      Volume: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Charged residues in the cytoplasmic loop of MotA are required for stator assembly into the bacterial flagellar motor.2010

    • Author(s)
      Morimoto, V.Y., et al.
    • Journal Title

      Mol.Microbiol.

      Volume: 78 Pages: 1117-1129

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バクテリア細胞内における膜蛋白質の動態蛍光観察.2010

    • Author(s)
      森本雄祐
    • Organizer
      第二回膜輸送体研究会
    • Place of Presentation
      ホテルピアノ(北海道)
    • Year and Date
      2010-12-21
  • [Presentation] pH感受性蛍光蛋白質を用いた高分解能細胞内pHイメージング.2010

    • Author(s)
      森本雄祐
    • Organizer
      第二回「光塾」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] バクテリアべん毛モーター固定子構成蛋白質MotAの細胞質領域に存在する荷電残基の役割2010

    • Author(s)
      森本雄祐
    • Organizer
      第36回日本生体エネルギー研究会・特定領域研究「革新的ナノバイオ」合同シンポジウム膜超分子モーターの革新的ナノサイエンス
    • Place of Presentation
      大阪大学銀杏会館(大阪府)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] バクテリアのプロトン駆動型べん毛モーター固定子複合体MotA/Bの局在化の分子機構Localization mechanism of the MotA/B complex to be the stator of the proton-driven bacterial flagellar motor.2010

    • Author(s)
      Morimoto, Y., et al.
    • Organizer
      日本生物物理学会第48回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] バクテリア細胞内局所pHの高分解能計測.2010

    • Author(s)
      森本雄祐
    • Organizer
      第7回21世紀大腸菌研究会サテライトミーティング細菌の膜輸送/膜情報伝達機構研究会
    • Place of Presentation
      休暇村南阿蘇(熊本県)
    • Year and Date
      2010-06-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jpn/general/lab/02/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi