• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

重力波を用いた重力理論の精密な検証

Research Project

Project/Area Number 10J02592
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西澤 篤志  京都大学, 基礎物理学研究所, 特別研究員(PD)

Keywords重力波 / 修正重力理論 / ダークエネルギー / 重力理論の検証
Research Abstract

本研究は、ダークエネルギーの物理的起源や初期宇宙での物理を明らかにするために、次世代の精密天文学としての重力波を用いて重力理論を検証することを目的としている。具体的には、重力波の波形やスペクトルを予言可能な連星系からの重力波及び背景重力波に焦点を当て修正重力理論の検証のための理論的枠組の構築および修正重力理論への制限に関する研究を行う。
連星系から重力波による宇宙加速膨脹の測定に関しては、遠方(高赤方偏移)の宇宙までのハッブルパラメータを各赤方偏移で測定するという研究テーマについて、スペース重力波検出器の将来計画を用いればそれが可能であることを示した。また、宇宙膨張を測定するには電磁波観測によって連星系のホスト銀河を特定こと必須であったが、我々は新たに重力波の振幅情報だけでなく位相情報も用いることにより、電磁波観測の助けを借りずに宇宙膨張を測定出来るという結果を得た。さらに、その結果を応用し、ダークエネルギーを必要とせずに宇宙加速膨張を説明する非一様宇宙モデルに対して重力波を用いれば決定的な検証を行えることを示した。以上の結果は、将来的に重力波でダークエネルギー探査を行うための具体的方法として重要である。
もう1つの研究トピックは背景重力波の直接観測による重力波偏極モード探査である。修正重力理論に制限を課すためには重力波の生成も修正重力理論によって扱う必要があるため、重力の高次曲率項がインフレーションを起こす理論モデルについて研究を行った。その結果、インフレーションを起こし、その後観測と矛盾せずに現在の宇宙を実現出来る修正重力理論を構築出来ることが分かった。そして、数値計算によって重力波スペクトルの計算を行い、重力波スペクトルに修正重力理論の特徴が現れること、それを重力波検出器の将来計画で検証出来る可能性があることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

幾つか研究テーマについては研究計画に沿って研究を進め、その結果の論文発表を行うことが出来た。一方で、想定していなかったテーマについても研究を行ったために、まだ手を付けられていない研究計画の部分があるため。

Strategy for Future Research Activity

概しては研究計画に沿って、引き続き研究を進める。ただし、「修正重力理論における連星系から放射される重力波波形」に関しては研究計画提出直後にこの研究分野での幾らかの研究進展があり、連星から放射される重力波にはあまり大きな影響が無い傾向にあることが分かってきた。したがって、連星系からの重力波放射過程ではなく、重力波の伝播に着目して研究を進めていくことを予定している。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Evaluation of weak measurements to all orders2012

    • Author(s)
      K.Nakamura, A.Nishizawa, M.-K.Fujimoto
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 85 Pages: 012113-1-012113-16

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.85.012113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cosmology with space-based gravitational-wave detectors : Dark energy and primordial gravitational waves2012

    • Author(s)
      A.Nishizawa, K.Yagi, A.Taruya, T.Tanaka
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 85 Pages: 044047-1-044047-18

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.85.044047

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Measurement of the Positive Acceleration of the Universe and Testing Inhomogeneous Models under Gravitational Wave Cosmology2012

    • Author(s)
      K.Yagi, A.Nishizawa, C.-M.Yoo
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: (未定)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] All-sky search for periodic gravitational waves in the full S5 LIGO data2012

    • Author(s)
      J.Abadie, et al., LIGO Scientific Collaboration
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 85 Pages: 022001-1-022001-19

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.85.022001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beating the spin-down limit on gravitational wave emission from the Vela pulsar2012

    • Author(s)
      J.Abadie, et al., LIGO Scientific Collaboration
    • Journal Title

      Astrophysical Journal

      Volume: 737 Pages: 93-109

    • DOI

      10.1088/0004-637X/737/2/93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tracing the redshift evolution of Hubble parameter with gravitational-wave standard sirens2011

    • Author(s)
      A.Nishizawa, A.Taruya, S.Saito
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 83 Pages: 084045-1-084045-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.83.084045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese space gravitational wave antenna : DECIGO2011

    • Author(s)
      S.Kawamura, et al
    • Journal Title

      Classical and Quantum Gravity

      Volume: 28 Pages: 094011-1-094011-12

    • DOI

      10.1088/0264-9381/28/9/094011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Directional Limits on Persistent Gravitational Waves Using LIGO S5 Science Data2011

    • Author(s)
      J.Abadie, et al., LIGO Scientific Collaboration
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 107 Pages: 271102-1-271102-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.107.271102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A gravitational wave observatory operating beyond the quantum shot-noise limit2011

    • Author(s)
      J.Abadie, et al., LIGO Scientific Collaboration
    • Journal Title

      Nature Physics

      Volume: 7 Pages: 962-965

    • DOI

      10.1038/NPHYS2083

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for gravitational waves from binary black hole inspiral, merger and ringdown2011

    • Author(s)
      J.Abadie, et al., LIGO Scientific Collaboration
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 83 Pages: 122005-1-122005-20

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.83.122005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for gravitational wave bursts from six magnetars2011

    • Author(s)
      J.Abadie, et al., LIGO Scientific Collaboration
    • Journal Title

      Astrophysical Journal

      Volume: 734 Pages: L35-L44

    • DOI

      10.1088/2041-8205/734/2/L35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 弱値の増幅の精密位相測定への応用2012

    • Author(s)
      西澤篤志、中村康二、藤本眞克
    • Organizer
      日本物理学会春季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学、西宮、兵庫
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] Weak measurement for gravitational wave detectors2012

    • Author(s)
      A.Nishizawa, K.Nakamura, M.-K Fujimoto
    • Organizer
      KAGRA f2f meeting
    • Place of Presentation
      ICRR,東京大学、柏、千葉(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] Gravitational-wave standard siren without redshift information2011

    • Author(s)
      A.Nishizawa, K.Yagi, A.Taruya, T.Tanaka
    • Organizer
      RESCEU summer school
    • Place of Presentation
      阿蘇、熊本(ポスター発表)
    • Year and Date
      20110725-20110729
  • [Presentation] Gravitational-wave standard siren without redshift information2011

    • Author(s)
      A.Nishizawa, K.Yagi, A.Taruya, T.Tanaka
    • Organizer
      Amaldi9
    • Place of Presentation
      Cardiff University, Cardiff, UK(ポスター発表)
    • Year and Date
      20110710-20110715
  • [Presentation] Weak-value amplification and quantum noise2011

    • Author(s)
      西澤篤志、中村康二、藤本眞克
    • Organizer
      第25回量子技術検討会
    • Place of Presentation
      大阪大学、豊中、大阪
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] 弱い量子測定2011

    • Author(s)
      西澤篤志
    • Organizer
      第10回DECIGOワークショップ
    • Place of Presentation
      京都大学、京都、京都(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] スペース重力波アンテナDECIGO計画(34):サイエンス12011

    • Author(s)
      西澤篤志、八木絢外、樽家篤史、田中貴浩
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      弘前大学、弘前、青森
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] Application of weak measurement to gravitational wave detection2011

    • Author(s)
      A.Nishizawa, K.Yagi, A.Taruya, T.Tanaka
    • Organizer
      KIAS Workshop on Gravity and Quantum information
    • Place of Presentation
      KIAS, Seoul, Korea(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi