• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

職場のいじめの規定要因および健康影響に関わるコホート研究

Research Project

Project/Area Number 10J04839
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

津野 香奈美  東京大学, 大学院・医学系研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords職場のいじめ / パワー・ハラスメント / 人間関係 / ストレス / 精神的健康
Research Abstract

本年度は、自治体労働者約2,000名を対象にした横断調査によって得られたデータの解析を元に、まず(1)日本人労働者に適した、なおかつ国際標準にも準じた職場のいじめ尺度を開発し、十分な信頼性・妥当性を確認した(英文論文掲載済み:Tsuno et al.,2010)。次にその尺度を用いて(2)職場のいじめと心理的ストレス反応・PTSD症状等の精神的健康との関連の検討を行い、職場のいじめ行為に週に1回以上曝露されている労働者は、個人属性、職業属性調整後においても、非曝露群と比べ、心理的ストレス反応リスクが5~8倍、PTSD症状の発症リスクが11倍も高いことを明らかにした。次に職場のいじめの規定要因を明らかにするために、(3)職場のいじめと職業性ストレス要因(仕事の要求度とコントロール、上司・同僚のサポート、努力と報酬の均衡状態など)との関連の検討を行い、個人属性・職業属性調整後、対人的公正が低い群、手続き的公正が低い群、努力-報酬不均衡状態が高い群で、それぞれ理論的に最もストレス度が低い群と比べて、4~7倍の職場のいじめ曝露リスクがあることを明らかにした。最後に(4)職場のいじめの尺度を使用して得られた実態の属性別検討を行い、過去6ヶ月間に、対象者9.7%が職場で1つ以上のいじめ行為を週に1回以上経験していたこと、またいじめ行為を受けていた群では既婚者よりも非婚者の方が多く、そして時間外労働時間が長いという特徴を明らかにした。
これらの結果により、日本人労働者においても約1割がいじめ行為に曝露されていること、また職場のいじめ行為に曝露されていると心理的ストレス反応やPTSD症状の発症リスクが5~11倍も高いということが明らかになり、公衆衛生分野、とりわけ産業保健分野においてこの事象に目を向けることの重要性を強く示すことができると思われる。また、関連するストレス要因が明らかになったことから、防止対策にも結びつけられると考える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 労働者における職場のいじめの測定方法の開発とその実態、健康影響に関する調査研究2011

    • Author(s)
      津野香奈美、森田哲也、井上彰臣、安部陽子、川上憲人
    • Journal Title

      産業医学ジャーナル

      Volume: 5月号(印刷中)(掲載決定)

  • [Journal Article] Measuring workplace bullying : reliability and validity of the Japanese version of the Negative Acts Questionnaire2010

    • Author(s)
      Kanami Tsuno, Norito Kawakami, Akiomi Inoue, Kiyoko Abe
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 52 Pages: 216-226

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 職場におけるいじめ・ハラスメントの実態と属性分布の検討2011

    • Author(s)
      津野香奈美、川上憲人
    • Organizer
      第18回日本産業ストレス学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] Organizational justice and workplace bullying among civil servants in Japan2010

    • Author(s)
      Kanami Tsuno, Akiomi Inoue, Norito Kawakami
    • Organizer
      The 11th lnternational Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Grand hyatt Washington(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2010-08-05
  • [Presentation] Association between workplace bullying and psychological distress, PTSD symptoms, and work performance among civil servants in Japan2010

    • Author(s)
      Kanami Tsuno, Akiomi Inoue, Norito Kawakami
    • Organizer
      The 4th ICOH-WOPS conference
    • Place of Presentation
      VU University(オランダ)
    • Year and Date
      2010-06-17
  • [Presentation] 職場のいじめ日本語版尺度(Negative Acts Questionnaire-Revised : NAQ-R)の開発における信頼性・妥当性の検証2010

    • Author(s)
      津野香奈美、井上彰臣、川上憲人
    • Organizer
      第83回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      フェニックス・プラザ(福井県福井市)
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi