• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

不妊病態に関わる受精制御因子『精嚢腺タンパク質SVSファミリー』の機能解析

Research Project

Project/Area Number 10J05104
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

河野 菜摘子  独立行政法人国立成育医療研究センター, 生殖・細胞医療研究部, 特別研究員(PD)

Keywords精嚢腺タンパク質SVS2 / 不妊病態 / 精子 / ノックアウトマウス / 子宮・卵管内環境
Research Abstract

研究目的1:精嚢腺由来の腟栓形成タンパク質の体内受精における必要性を調べる
当初の予定ではKOMPでSVS2 KOマウスを購入予定であったが、KOMPで購入したキメラマウスでは生殖系列に組込まれておらず、次世代が得られなかった。そこで、共同研究者である吉田学准教授(東京大学)が作製途中であったSVS2 KOマウスを国立成育医療研究センターへ納入し、解析を行うことにした。
SVS2を欠損したオスマウスの妊孕性を確認するために、オス1匹とメス2匹を1ケージに入れて妊娠・出産の頻度を確認した。SVS2 +/-のオスはWTと変わらない妊孕性を示したが、SVS2-/-のオスは10%未満の妊娠頻度を示した。特に、性成熟の8週齢以降に交尾した場合は全く産仔が得られなかった。また妊娠した場合の一腹当たりの産仔数には差がなかった。このことから、SVS2 KOマウスは交尾と受精のタイミングが悪いフェノタイプと言える。8週齢以前においては10%ほど産仔が得られる理由については今後検討を行いたい。
また、SVS2シングルKOマウスで顕著なフェノタイプが観察されたことから、SVS2-6の領域を欠損するマウスの作製は中断している。
研究目的2:メス生殖器による精子からのSVS2の除去機構
精嚢腺タンパク質SVS2は子宮・卵管内のpH変動が上記の現象を引き起こしていると仮定し、pH変動によるSVS2の精子受精能に及ぼす抑制作用を観察した。IVF培地中に緩衝剤であるHEPESをpH6.5-7.5-8.5に条件を変えたものを添加し、受精率を観察した。その結果、SVS2の抑制作用はpH依存的に解除され、pH8.5において最も高い受精率を示すことが分かった。この結果から、卵管内のpHがアルカリ性に傾いていると予想されるが、実際にマウスの卵管内pHは測定できていない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Lipid Rafts : Keys to Sperm Maturation, Fertilization, and Early Embryogenesis.2011

    • Author(s)
      N.Kawano, K.Yoshida, K.Miyado, M.Yoshida.
    • Journal Title

      Journal of Lipids.

      Volume: (In press,In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mice Lacking Two Sperm Serine Proteases, ACR and PRSS21, Are Subfertile, but the Mutant Sperm Are Infertile In Vitro.2010

    • Author(s)
      N.Kawano, W.Kang, M.Yamashita, Y.Koga, T.Yamazaki, T.Hata, K.Miyado, T.Baba
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 83(3) Pages: 359-369

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The essential role of seminal vesicle secretions on the sperm fertility in the female reproductive tract.2010

    • Author(s)
      Natsuko Kawano, Naoya Araki, Kaoru Yoshida, Manabu Yoshida, Kenji Miyado.
    • Organizer
      11th International Symposium on SPERMATOLOGY
    • Place of Presentation
      OKINAWA
    • Year and Date
      2010-06-25
  • [Book] Role of CD9 in sperm-egg fusion and its general role in fusion phenomena.2011

    • Author(s)
      N.Kawano, Y.Harada, K.Yoshida, M.Miyado, K.Miyado.
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      Cell Fusions.Regulation and Control Larsson, Lars-Inge(Ed.)1st Edition.

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi