• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

チンパンジーの行動に基づいた性格評定方法の開発と遺伝的基盤の検討

Research Project

Project/Area Number 10J05294
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山梨 裕美  京都大学, 霊長類研究所, 特別研究員(DC1)

Keywordsチンパンジー / 個体差 / ストレス / コルチゾル / 野生下と飼育下
Research Abstract

本研究プロジェクトの目的は、チンパンジーにおける行動特性を客観的に評価する方法の確立と、その行動傾向の個体差と、主にストレスに関連した生理指標・遺伝的基盤との相関を検討することである。本年度の成果は主に2つある。1つ目ストレスの個体差を検討するために必須である、チンパンジーにおける毛髪サンプルからのコルチゾル分析方法の確立である。毛髪からのコルチゾル分析は、数ヶ月にまたがる長期的なストレスの測定に有効でありながら、チンパンジーにおいてはおこなわれてこなかった。そのため、ストレスの個体差を検討する研究の前に、測定方法の確立が急務であった。毛髪中のコルチゾルの抽出ができることが昨年度までにわかったため、今年はその妥当性を評価するためにこれまでにすでに妥当性が確認されている糞中コルチゾルとの相関を検討した。結果、毛髪中コルチゾルと糞中コルチゾルには有意な相関がみられた。また、毛髪中コルチゾルの再現性は高く、行動指標との相関もあった。その成果は、第14回SAGAシンポジウムにて発表した。今後、この指標を用いて、チンパンジーのストレスの個体差について検討を進めていく予定である。
本年度2つ目の成果は、野生チンパンジーにおけるデータ収集である。現在特別研究員の研究テーマのもと、それぞれのもつ性格により新規の環境への適応の仕方が異なるのではないかという可能性も検討している。飼育チンパンジーが、その環境に適応しているかどうかというのはいくつかの指標を併せて検討する必要がある。環境に適応できていないということは、ストレスが高くなる。それはチンパンジーの自然な行動の表出を抑制すると考えられている。しかし自然な行動というのを評価するためには、野生チンパンジーの行動を参照する必要がある。また、野生チンパンジーのストレスについて検討し、飼育チンパンジーとの差を比較することは環境の違いがチンパンジーのストレスに与える影響を検討することにつながると考えられた。そこで今年度、ギニアのボッソウにおいて野生チンパンジーの行動調査とコルチゾル分析用のサンプル収集をおこなった。来年度に収集したサンプルを分析し、これらの可能性を検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、コルチゾルを毛サンプルより測定するための実験系の確立が達成できた。行動のデータ収集・さらなるサンプル収集もすすんでいる。

Strategy for Future Research Activity

予定通り、これまで収集した、チンパンジーの行動とストレスの生理学的指標の分析を続けていく予定である。発展をうながすために、学会等でも積極的に発表をして、内容を深める努力もおこたらないようにする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Emotion As an Intervening Variable in Understanding the Cognitive and Social Complexity and Well-being of Chimpanzees2012

    • Author(s)
      Fumihiro Kano, Yumi Yamanashi, Masaki Tomonaga
    • Journal Title

      Psychologia

      Volume: LV Pages: 9-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessing the Effects of Cognitive Experiments on the Welfare of Captive Chimpanzees (Pan troglodytes) by Direct Comparison of Activity Budget between Wild and Captive Chimpanzees2011

    • Author(s)
      Yumi Yamanashi, Misato Hayashi
    • Journal Title

      American Journal of Primatology

      Volume: 73 Pages: 1231-1238

    • DOI

      10.1002/ajp.20995

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動物福祉研究の展開~動物心理学会自由集会の議論から2011

    • Author(s)
      小倉匡俊・山崎彩夏・山梨裕美・三家詩織
    • Journal Title

      動物心理学研究

      Volume: 61 Pages: 115-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第23回国際霊長類学会Student Affairs Workshopを終えて2011

    • Author(s)
      田島知之・谷口晴香・山梨裕美・大谷洋介・小川詩乃・早川卓志・本郷峻
    • Journal Title

      霊長類研究

      Volume: 27 Pages: 57-62

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チンパンジーにおける毛中コルチゾル測定2011

    • Author(s)
      山梨裕美・森村成樹・森裕介・林美里・鈴木樹理
    • Organizer
      Support for Asian and African Great Ape
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20111112-20111113
  • [Presentation] 改修工事がチンパンジーの行動に与える影響評価2011

    • Author(s)
      有賀菜津美・山梨裕美・林美里
    • Organizer
      Support for Asian and African Great Ape
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20111112-20111113
  • [Presentation] 野生の採食時間はチンパンジーの異常行動を減少させるか2011

    • Author(s)
      山梨裕美・林美里
    • Organizer
      Animal 2011
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110908-20110911
  • [Presentation] Wild-Captive comparison of behaviors for assessing welfare states of captive chimpanzees (Pan troglodytes)2011

    • Author(s)
      Yumi Yamanashi, Misato Hayashi
    • Organizer
      nternational Conference of Environmental Enrichment
    • Place of Presentation
      Portland, USA
    • Year and Date
      20110814-20110819

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi