• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

花粉管誘引物質群LUREsの受容体同定による花粉管ガイダンス機構の解明

Research Project

Project/Area Number 10J05954
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

奥田 哲弘  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords植物 / 生殖 / 花粉管ガイダンス
Research Abstract

被子植物の受精において、花粉から伸びる花粉管細胞は複雑な雌しべ組織の中で迷うことなく、卵細胞のある微小な領域へ正確に誘導される。この花粉管ガイダンスという現象において、花粉管誘引物質LUREsは最も重要な雌側の鍵因子の1つである。本研究では、花粉管が誘引物質LUREsを受容・応答する機構を解明するために、LUREsの受容体を同定することを目指している。23年度は、受容体候補タンパク質の遺伝子を同定するための基盤整備として、次世代シーケンシングを用いて遺伝子発現データベースの構築をおこなった。また、花粉管に加え、花粉、胚珠、子房壁、柱頭、花柱、花糸といったさまざまな組織の遺伝子発現解析もおこなった。これらの発現データベースは、受容体の同定のみならず、今後の生殖分野の研究にも有用であることが期待される。さらに、受容体候補タンパク質の質量分析をおこなうとともに、花粉管のプロテオーム解析をおこない、前述のトランスクリプトーム解析と合わせることで、候補遺伝子の絞り込みを進めた。
これまでの知見から、誘引物質LUREの受容体は花粉管先端に存在することが示唆されている。そこで、効率的に高純度で花粉管先端を回収するため、ナノ工学技術を取り入れ、花粉管先端回収デバイスの共同開発に取り組んだ。この技術開発は、これまでの解析の限界を克服することを目指しており、工学技術との融合による新たな解析技術の創出と生物学のさらなる進展が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

23年度は、花粉管を含むさまざまな組織の遺伝子発現データベースの構築をおこなった。これらの発現データベースは、誘引物質受容体の同定のみならず、今後の生殖分野の研究にも有用であることが期待される。

Strategy for Future Research Activity

まず生理学的解析により、花粉管のLUREsに対する受容・応答機構における母体効果について明らかにする。また、花粉管のトランスクリプトーム解析、プロテオーム解析を比較することで、受容体タンパク質の候補遺伝子の絞り込みを進める。これらの結果と質量分析を利用して、受容体候補タンパク質の遺伝子を同定していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Identification and characterization of TcCRP1, a pollen tube attractant from Torenia concolor2011

    • Author(s)
      Masahiro M.Kanaoka, 他6名
    • Journal Title

      Annals of Botany

      Volume: 108 Pages: 739-747

    • DOI

      10.1093/aob/mcr111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 助細胞が分泌する花粉管誘引ペプチドの特徴2012

    • Author(s)
      出口恭子, 他4名
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都府)(口頭発表)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 花粉管誘引物質LUREsの発見を基盤とした受容体の同定に向けて2011

    • Author(s)
      奥田哲弘, 他2名
    • Organizer
      日本植物学会第75回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)(口頭発表)
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] トレニア助細胞EST解析を基盤とした雌雄間相互作用を司る因子の探索と解析2011

    • Author(s)
      筒井大貴, 他4名
    • Organizer
      日本植物形態学会第23回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学(東京都)(ポスター発表)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.higashiyama-lab.com/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi