• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

胎盤構築過程におけるウシ内在性レトロウイルスの貢献

Research Project

Project/Area Number 10J06411
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

仲屋 友喜  京都大学, ウイルス研究所, 特別研究員(DC2)

Keywordsウシ / 胎盤 / 栄養膜細胞 / 内在性レトロウイルス / エンベロープ / 細胞融合 / 子宮内膜 / 組織特異的
Research Abstract

申請者が同定した、胎盤で発現していたウシ内在性レトロウイルス(BERV)-K1、および-K2のエンベロープ遺伝子(env)が、ウシ胎盤形成過程において重要な栄養膜細胞と子宮内膜細胞との融合に関わるか否かを調べることを目的とした。FLAGタグを付けた各エンベロープタンパク(Env)発現プラスミドを構築し、Cos-7細胞に導入し、envのタンパク産生能をウエスタンブロット法により確認したところ、両Envともに前駆体タンパクを確認した。また、細胞融合に必須であるTM EnvはBERV-K1のみに確認できた。各Env発現細胞と子宮内膜細胞との細胞融合活性をルシフェラーゼアッセイ法により確認したところ、BERV-K1が高い活性を示したのに対し、BERV-K2の活性は低い値であった。リアルタイムRT-PCR法により、ウシ体組織における各env mRNAの発現量を確認したところ、BERV-K1 envは胎盤で特異的に多く発現していたのに対し、BERV-K2 envはほとんど発現していなかった。さらに、in situハイブリダイゼーション(ISH)法を用いて、胎盤における各envを発現する細胞を確認したところ、BERV-K1 envは栄養膜二核細胞(BNC)特異的に発現していたのに対し、BERV-K2 envの発現は確認できなかった。また、申請者が作製した抗BERV-K1 Envポリクローナル抗体を用いて、胎盤の免疫組織化学染色を行ったところ、ISH法の結果と同様にBERV-K1 EnvがBNC特異的に発現していることを見出した。以上より、BERV-K1 EnvがBNCと子宮内膜細胞との融合において、中心的な役割を担うことが強く示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Mapping of a neutralizing epitope in the surface envelope protein of porcine endogenous retrovirus subgroup B.2011

    • Author(s)
      Nakaya Y, Hoshino S, Yasuda J, Miyazawa T.
    • Journal Title

      J Gen Virol.

      Volume: 92 Pages: 940-944

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of novel endogenous betaretroviruses which are transcribed in the bovine placenta.2011

    • Author(s)
      Baba K, Nakaya Y, Shojima T, Muroi Y, Kizaki K, Hashizume K, Imakawa K, Miyazawa T
    • Journal Title

      J Virol

      Volume: 85 Pages: 1237-1245

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic regulation on the 5'-proximal CpG island of human porcine endogenous retrovirus subgroup A receptor 2/GPR172B.2011

    • Author(s)
      Nakaya Y, Shojima T, Yasuda J, Imakawa K, Miyazawa T.
    • Journal Title

      Microbes Infect.

      Volume: 13 Pages: 49-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウシ胎盤形成過程において機能を発揮する新規内在性レトロウイルス由来遺伝子の同定2011

    • Author(s)
      仲屋友喜、越勝男、木崎景一郎、馬場健司、今川和彦、橋爪一善、宮沢孝幸
    • Organizer
      第151回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京(東京農工大学)
    • Year and Date
      2011-03-30
  • [Presentation] Functional characterizations and expressional profiles of bovine endogenous retrovirus K envelope proteins.2010

    • Author(s)
      Nakaya Y, Koshi K, Kizaki K, Baba K, Imakawa K, Hashizume K, Miyazawa T.
    • Organizer
      The 22nd Workshop on Retroviral Pathogenesis
    • Place of Presentation
      California (The Hyatt Regency Newport Beach)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] ウシ内在性レトロウイルスのエンベロープタンパク質の発現と機能解析2010

    • Author(s)
      仲屋友喜、越勝男、木崎景一郎、馬場健司、今川和彦、橋爪一善、宮沢孝幸
    • Organizer
      第58回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島(あわぎんホール)
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] ブタ内在性レトロウイルスサブグループBのエンベロープタンパク質に対する単クローン抗体の作製2010

    • Author(s)
      仲屋友喜、星野重樹、庄嶋貴之、安田二郎、宮沢孝幸
    • Organizer
      第150回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      帯広(帯広畜産大学)
    • Year and Date
      2010-09-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi