• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

原始太陽系星雲における氷ダストから氷天体への衝突成長に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 10J07305
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

嶌生 有理  名古屋大学, 環境学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords氷微惑星 / 衝突破壊実験 / 高空隙率 / 雪 / 氷 / 氷天体
Research Abstract

今年度は熱進化する氷微惑星の衝突再集積過程を調べるとともに,氷ダスト集合体の静電加速装置の予備開発を行った.本年度の補助金は,主に実験・研究会への旅費と,コンピュータやデータロガーの購入に当てられた.
氷微惑星の衝突再集積に関する実験では,北海道大学低温科学研究所の低温室(-15℃)において空隙率=40%, 50%, 60%, 70%の直径60mmの雪試料を用いた衝突破壊実験を行った.氷微惑星の付着による成長効率を調べるため,直径10mmの雪弾丸が標的に付着する速度を調べた.その結果,付着速度は60%では40-90m/s,70%では15-70m/sであることがわかった,衝突圧縮過程を調べるため,付着した弾丸の貫入深さとその形状を,コンピュータで制御された一軸可動のレーザー変位計で測定した.
また,衝突実験で用いられた雪試料の引張強度を引張試験によって求めた.雪の引張強度は,氷微惑星の衝突破壊や彗星核のバースト現象などを理解するために重要である.引張試験では固定治具を改良し,定格容量の小さなロードセルを用いて変形試験を行い,データロガーで荷重と変位を測定した.その結果,空隙率の増加とともに引張強度が大きく減少することがわかった.
氷ダスト集合体の静電加速装置の予備開発については,銅製の冷却板を製作し,低温室内で液体窒素供給装置による冷却を行って氷微粒子の凝縮成長の様子を観察した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Impact Experiments on Sintered Snowballs2011

    • Author(s)
      Y.Shimaki, M.Arakawa, M.Yasui
    • Journal Title

      Proceeding of the 12th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice

      Pages: 379-386

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of porosity on the collisional disruption types and fragment velocity distribution of icy planetesimal2011

    • Author(s)
      Y.Shimaki, M.Arakawa, M.Yasui
    • Journal Title

      Proceeding of the 43^<rd> ISAS Lunar and Planetary Symposium

  • [Presentation] 高空隙率氷微惑星の衝突破壊に関する実験的研究2010

    • Author(s)
      嶌生有理
    • Organizer
      惑星系の起源と進化に関する研究会
    • Place of Presentation
      国民宿舎豊公荘(滋賀)
    • Year and Date
      2010-11-12
  • [Presentation] 超高空隙率雪試料の引張強度2010

    • Author(s)
      嶌生有理
    • Organizer
      天体の衝突物理の解明(VI)~衝突と物質科学~
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2010-11-04
  • [Presentation] 氷微惑星の衝突破壊様式と破片速度分布に対する空隙率の効果2010

    • Author(s)
      嶌生有理
    • Organizer
      日本惑星科学会2010年秋季講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2010-10-06
  • [Presentation] Impact experiment on sintered snowballs2010

    • Author(s)
      嶌生有理
    • Organizer
      12^<th> International Conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] 氷微惑星の衝突破壊様式と破片速度分布に対する空隙率の効果2010

    • Author(s)
      嶌生有理
    • Organizer
      第43回月・惑星シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川)
    • Year and Date
      2010-08-05
  • [Presentation] Experimental study on the collisional disruption of sintered snowball with various porosities2010

    • Author(s)
      嶌生有理
    • Organizer
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • Place of Presentation
      台北国際会議場(台湾)
    • Year and Date
      2010-06-23
  • [Presentation] 熱進化する氷微惑星の衝突再集積過程に関する実験的研究2010

    • Author(s)
      嶌生有理
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2010-05-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi