• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

金属錯体によるヘテロ不飽和結合の高度活性化に基づく触媒的変換反応の開発

Research Project

Project/Area Number 10J07852
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

村井 征史  東京工業大学, 資源化学研究所, 特別研究員(PD)

Keywords亜鉛ポルフィリン / 酸化還元 / ヘテロ不飽和結合 / 電荷分離錯体 / 分子ワイヤー
Research Abstract

複数の金属錯体を適切に組み合わせることにより、各金属の機能の足し合わせに留まらない相乗効果が発現することが、近年の研究により明らかにされている。このような背景の中、本申請者は酸化還元活性な有機金属錯体と、カルベン移動反応や酸化反応を始め、種々の触媒活性を有するメタロポルフィリンに着目した。本年はこれらをエチニル基で連結した複核錯体の協奏機能効果を利用したヘテロ不飽和結合の新規活性化法の確立を目指した。具体的には、一つ、もしくは二つの酸化還元活性な鉄及びルテニウムフラグメントを有するZnポルフィリン錯体を合成し、その物性評価を行った。分光学的、そして電気化学的特性を調査した結果、以下の二点が明らかとなった。
・金属フラグメントからの強いπ逆供与により、これらの錯体のポルフィリン環の電子密度が高まり、TCNQやナフタレンジイミドと、電荷分離錯体やスタッキングによる複合体を形成
・[Cp_2Fe]PF_6を用いた一電子酸化により、二核鉄およびルテニウム錯体は混合原子価状態を形成し、片側の金属フラグメントが受容した酸化還元による外部刺激を、架橋配位子を介してもう一方の金属フラグメントへと伝達する分子ワイヤーとしての機能を発現
電荷分離錯体やスタッキングによる複合化を利用すれば、ヘテロ不飽和結合を有する基質の触媒反応中心であるポルフィリン環への接近・固定が可能となることが予想され、新規高度活性化を目指す上で極めて有用な知見を得ることができたと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Atom-efficient Synthesis of α-Alkylidene-N-furylimines via Catalytic Vinylcarbene-transfer Reactions to Carbonyl-ene-nitrile Compounds2010

    • Author(s)
      Masahito Murai, Shotaro Yoshida, Koji Miki, Kouichi Ohe
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 46 Pages: 3366-3368

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Stereoselective Cyclization Cascade Mediated by SmI_2-H_2O : Synthetic Studies towards Stolonidiol2010

    • Author(s)
      Thomas Baker, Lisa Sloan, Masahito Murai, David Procter
    • Journal Title

      Tetrahedron : Asymmetry

      Volume: 21 Pages: 1246-1261

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gallium (III)-catalysed Bromocyanation of Alkynes : Regio- and Stereoselective Synthesis of β-Bromo-α,β-unsaturated Nitriles2010

    • Author(s)
      Masahito Murai, Ryo Hatano, Sachie Kitabata, Kouichi Ohe
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 47 Pages: 2375-2377

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化還元活性なFe及びRuフラグメントを有するポルフィリン誘導体の合成とその集積化2011

    • Author(s)
      村井征史、田中裕也、小池隆志、穐田宗隆
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Palladium-catalyzed Cycloisomerization Reaction of 2-(Cyanomethyl)-phenyl Esters Leading to 3-Acyl-2-aminobenzofurans2010

    • Author(s)
      Masahito Murai, Kouichi Ohe
    • Organizer
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • Place of Presentation
      ホノルル
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] アルキン部位を有するピリジンN-オキシドの金触媒による環化異性化反応2010

    • Author(s)
      村井征史、北畑幸恵、岡本和紘、大江浩一
    • Organizer
      第57回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-09-18
  • [Presentation] Gallium-catalyzed Regio- and Stereoselective Bromocyanation of Alkynes with Cyangen Bromide2010

    • Author(s)
      Masahito Murai, Ryo Hatano, Kouichi Ohe
    • Organizer
      24th International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      台北
    • Year and Date
      2010-07-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi