• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

植物におけるsmallRNA依存的翻訳抑制機構の生化学的解析

Research Project

Project/Area Number 10J08507
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岩川 弘宙  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特別研究員(PD)

KeywordsRNAサイレンシング / 翻訳抑制 / 植物 / 試験管内翻訳系 / miRNA / siRNA
Research Abstract

RNAサイレンシングは、多くの真核生物に共通して存在し、20数塩基のsmall RNAを介した塩基配列特異的なRNA切断、翻訳抑制、あるいは転写抑制による遺伝子発現制御機構として機能する。動物では翻訳抑制及びmRNAの不安定化によって遺伝が制御されているが、植物では切断による制御が一般的であると言われていた。しかし最近になって植物でもsmall RNAを介した翻訳抑制が広く行われていることが明らかとなり、注目を集めている。
本研究は、脱液胞化技術を用いて作成された、高い翻訳効率を持ち、生体内の翻訳機構を忠実に再現できる植物培養細胞由来の試験管内系を用いて、植物特有のRNAサイレンシング機構、特に小分子RNAを介した翻訳抑制機構の分子機序を、生化学的手法によって明らかとすることを目的としている。
平成23年度は、平成22年度に作成したタバコを用いた試験管内翻訳抑制系に続き、モデル植物であるシロイヌナズナの試験管内翻訳抑制系の作成に成功した。これら2つの系を用いた結果から、植物における翻訳抑制は動物と異なり、poly(A)鎖の分解を伴わないことが示された。次に、翻訳抑制機構の詳細を解析した。ショ糖密度勾配遠心やケミカルクロスリンク法などの生化学的手法を用いて実験を行った結果、植物のRNAサイレンシング複合体はmRNAの5'cap近傍と相互作用しリボゾームのリクルートを阻害することが示唆された。
本研究をさらに進めることによって動植物にまたがるsmall RNAを介した翻訳抑制機構の包括的な議論が可能となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

申請書に記載した内容に沿った形で、しかも申請時の計画よりはやいペースで研究が進展しているとともに、翻訳抑制機構だけでなく、植物のRNAサイレンシング複合体形成機構の解析も順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

これまでの方針で進めていけば申請書通りの内容で論文として発表できる。研究計画の本筋に変更は無いが、翻訳抑制だけでなく、植物のRNAサイレンシング複合体の形成機構の解析も同時に進めてゆく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A long-distance RNA-RNA interaction plays an important role in programmed -1 ribosomal frameshifting in the translation of p88 replicase protein of Red clover necrotic mosaic virus2011

    • Author(s)
      Tajima Y, Iwakawa HO, Kaido M, Mise K, Okuno T
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 417 Pages: 169-178

    • DOI

      10.1016/j.virol.2011.05.012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mechanism of small RNA-mediated translational repression2012

    • Author(s)
      Hiro-oki Iwakawa, Yukihide Tomari
    • Organizer
      KEYSTONE SYMPOSIA, Gene Silencing by Small RNAs
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2012-02-08
  • [Presentation] Mechanism of miRNA-mediated translational repression in plants2011

    • Author(s)
      Hiro-oki Iwakawa
    • Organizer
      Tokyo RNA Club The 8th meeting
    • Place of Presentation
      Tokyo(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] POLY(A)-BINDING PROTEIN STIMULATES CAP-INDEPENDENT TRANSLATION OF UNCAPPED/NONPOLYADENYLATED VIRAL RNA VIA BINDING TO THE 3' UNTRANSLATED REGION2011

    • Author(s)
      Hiro-oki Iwakawa, Yuri Tajima, Takako Taniguchi, Masanori Kaido, Kazuyuki Mise, Hisaaki Taniguchi, Tetsuro Okuno
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2011-09-13
  • [Presentation] In Vitro Study of miRNA-Mediated Translational Repression in Plants2011

    • Author(s)
      Hiro-oki Iwakawa, Yukihide Tomari
    • Organizer
      The 16th Annual Meeting of the RNA Society AND The RNA Society of Japan 13th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Book] 週刊「医学のあゆみ」RNA医学・医療-あらだな診断・治療を拓く2011

    • Author(s)
      岩川弘宙・泊幸秀
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/tomari/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi