• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

植物エンドサイトーシスの細胞膜切断を担う分子装置の同定とその育種利用

Research Project

Project/Area Number 10J08869
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤本 優  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(PD)

Keywordsシロイヌナズナ / エンドサイトーシス / ダイナミン様タンパク質 / クラスリン
Research Abstract

今年度の研究により,得られた主な成果を以下に記す.
(1)DRP1とDRP2には分子間相互作用がある
DRP1およびDRP2が細胞内で同一の分子装置を構成しているとすれば,両者が結合している可能性も考えられる.そこで今年度は,DRP1およびDRP2の間に直接的な分子間結合が存在するかどうかを,Yeast-two hybrid法,BiFC法,FRET法を用いて検証した.その結果,DRP1とDRP2の間には分子間相互作用が存在することが明らかになった.
(2)DRP1とDRP2は細胞膜上でリング状構造を形成する
これまで生体内において,エンドサイトーシスに関与するダイナミン様タンパク質が実際にリング状の構造体を形成するか否かは実証されていない.そこで,全反射照明と構造化照明を組み合わせた超高解像顕微鏡システムを用いて,細胞膜上におけるDRP1およびDRP2の詳細な局在様式を観察した.その結果,DRP1およびDRP2は実際に細胞膜上で内径が60nm程のリング状構造を形成することが分かった.
(3)シロイヌナズナSH3P3はDRP1およびDRP2と細胞膜上で共局在する
動物のダイナミンと相互作用して機能する主要な分子の一つにAmphiphysinがある.この分子の特徴として,膜の曲率を作り出すために重要なBin-Amphiphysin-Rvs(BAR)ドメインとダイナミンを小胞形成場所へ局在化させるのに必要なSrchomology 3(SH3)ドメインを持つことが挙げられる.そこで本研究では,DRP1およびDRP2を含むエンドサイトーシス小胞形成装置の実体を明らかにすることを目標とし,まずそれらと細胞膜上で相互作用するSH3ドメインを持つ分子の同定に取り組んだ.その結果,シロイヌナズナSH3P3がDRP1およびDRP2と細胞膜上で共局在することが分かった.

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] MIRO1 influences the morphology and intracellular distribution of mitoc hondria during embryonic cell division in Arabidopsis.2011

    • Author(s)
      Yamaoka S, Nakajima M, Fujimoto M, Tsutsumi N.
    • Journal Title

      Plant Cell Reports

      Volume: 2 Pages: 239-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fusion of mitochondria in tobacco suspension cultured cells is dependent on the cellular ATP level but not on actin polymerization.2010

    • Author(s)
      Wakamatsu K, Fujimoto M, Nakazono M, Arimura S, Tsutsumi N.
    • Journal Title

      Plant Cell Reports

      Volume: 10 Pages: 1139-1145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The FtsH protease heterocomplex in arabidopsis : dispensability of type-B protease activity for proper chloroplast development.2010

    • Author(s)
      Zhang D, Kato Y, Zhang L, Fujimoto M, Tsutsumi N, Sodmergen, Sakamoto W.
    • Journal Title

      Plant Cell

      Volume: 11 Pages: 3710-3725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ADP-ribosylation factor machinery mediates endocytosis in plant cells.2010

    • Author(s)
      Naramoto S, Kleine-Vehn J, Robert S, Fujimoto M, Dainobu T, Paciorek T, Ueda T, Nakano A.Van Wontagu MC, Fukuda H.Friml J.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      Volume: 50 Pages: 21890-21895

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゼニゴケVAMP72スプライシングバリアントの機能解析2011

    • Author(s)
      藤本優, 丸山桃子, 海老根一生, 井坂奈々子, 植村知博, 石崎公庸, 大和勝幸, 河内孝之, 中野明彦, 上田貴志
    • Organizer
      第52回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2011-03-20
  • [Presentation] Arabidopsis dynamin-related proteins DRP2B and DRP1A participate in clathrin-coated vesicle formation during endocytosis.2010

    • Author(s)
      Fujimoto M, Arimura S, Ueda T, Takanashi H, Hayashi Y, Nakano A,Tsutsumi N.
    • Organizer
      21^<st> International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20100606-20100610
  • [Presentation] TIRF顕微鏡で観る植物細胞のエンドサイトーシス2010

    • Author(s)
      藤本優, 有村慎一, 上田貴志, 高梨秀樹, 林嘉禾, 中野明彦, 堤伸浩
    • Organizer
      日本植物学会第74回大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] シロイヌナズナダイナミン様タンパク質DRP2BとDRP1Aはエンドサイトーシス時のクラスリン被覆小胞形成に関与する2010

    • Author(s)
      藤本優, 有村慎一, 上田貴志, 高梨秀樹, 林嘉禾, 中野明彦, 堤伸浩
    • Organizer
      第62回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biol.s.u-tokyo.ac.jp/users/hasseipl/HP/japanese/study/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/pmg/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/tutumi100316.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi