• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

翻訳合成中の特殊ペプチドの環化を指標とするリボソームトンネルの構造解析

Research Project

Project/Area Number 10J09695
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岩崎 一浩  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords翻訳合成 / 遺伝暗号リブログラミング / リボソームトンネル / 特殊ペプチド / チオエーテル結合 / クロロアセチル基 / ペプチドの環状化 / 質量分析
Research Abstract

MGGGGGDYKDDDDKとMGGGGCDYKDDDDKのペプチドのDNAテンプレートを調製し、翻訳合成の条件検討を行った。終止コドンにアンバーコドン(UAG)を用いたので、翻訳修了後EDTAを加えてリボソームを解離させてペプチドを遊離後、MALDI-TOF-MSにより質量分析した。しかしながら、目的のペプチドの分子量を確認することはできなかった。そこで、正常に翻訳を終了させるために、再構成無細胞翻訳系中にRf1を添加して翻訳したところ、目的のペプチドが得られ、DNAテンプレートは問題なく調製されていることが確認できた。EDTAの添加により、質量分析が困難になったと考えられたため、翻訳合成してEDTA添加後にFlag精製をしてから質量分析を行ったが、改善は見られなかった。現在は原因の特定と質量分析するための条件検討を行い、実験系の構築を目指している。次に、ペプチドのN末端へのクロロアセチルフェニルアラニンの導入とそれによるペプチドの環状化およびβ-メルカブトエタノールとの反応条件の検討を行う予定である。順調に行けば、種々の長さのポリグリシンのペプチドを調製し、ペプチドがリボソールトンネル内で環状化できる最大の長さを見積もる。また、クロロアセチル基とシステイン残基の反応によるチオエーテル結合形成を利用した、特殊環状ペプチドライブラリから、上皮性細胞接着分子(EpCAM)に結合するペプチドのセレクションを行った。EpCAMは癌細胞の増殖や分化、転移に深く関与していると言われており、EpCAMの阻害が癌治療につながると期待される。現在、得られたペプチドを用いて癌細胞の標識及び治療への応用を試みている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] In vitro Selection of the EpCAM Inhibitor from the Cyclic Peptide Library by means of the mRNA Display Method2010

    • Author(s)
      岩崎一浩
    • Organizer
      Pacifichem2010
    • Place of Presentation
      ホノルル、USA
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] Carcinomas Cell Imaging by Using EpCAM-binding Peptides Selected from the Cyclic Non-standard Peptide Library2010

    • Author(s)
      岩崎一浩
    • Organizer
      5^<th> International Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      京都、国立京都国際会館
    • Year and Date
      2010-12-05
  • [Presentation] クロロアセチル基と二つのシステイン残基を有するペプチドにおけるチオエーテル結合形成反応の選択性2010

    • Author(s)
      岩崎一浩
    • Organizer
      第4回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪、大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Evaluation of the Binding Affinity of the EpCAM Inhibitor Selected by the mRNA Display from the Cyclic Peptide Library2010

    • Author(s)
      岩崎一浩
    • Organizer
      3^<rd> Yonsei University -The University of Tokyo Joint Sympojium
    • Place of Presentation
      ソウル、韓国
    • Year and Date
      2010-06-14
  • [Presentation] mRNAディスプレイ法を用いたEpCAMに結合する特殊環状ペプチドの探索2010

    • Author(s)
      岩崎一浩
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会
    • Place of Presentation
      神奈川、慶應義塾大学日吉キャンパス協生館
    • Year and Date
      2010-05-18
  • [Presentation] Ribosomal Synthesis of Lantibiotics-like Cyclic Peptides via Thermal Isomerization of Vinylglycine2010

    • Author(s)
      岩崎一浩
    • Organizer
      第10回東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京、東京大学本郷キャンパス安田講堂
    • Year and Date
      2010-05-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi