• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

自閉症における社会的認知能力の発達課程-脳科学的アプローチによる検証-

Research Project

Project/Area Number 10J10674
Research InstitutionNational Institute of Special Needs Education

Principal Investigator

本多 結城子  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 教育支援部, 特別研究員(PD)

Keywords発達障害 / 脳波 / 電気生理
Research Abstract

今年度予定していた自閉症児の脳活動記録は準備段階までしか着手することができなかったが、顔認知の健常発達過程についての基礎研究成果は報告することができた。
まず、7~8カ月児を対象として発達初期の段階での顔認知時の脳活動について近赤外分光法を用いて検討した結果について示す。母親顔と他の女性顔を比較した所、右側頭の総ヘモグロビンが母親顔、他の女性顔共に有意な上昇を示していた。一方、左側頭では母親顔のみが有意な上昇を示したが、他の女性顔では有意な上昇がみられなかった。このことは、発達早期の段階ですでに顔の新密度によって脳活動に違いが生じていることを示している。これらの成果は発達障害と健常発達過程との違いが発達早期の乳児期の段階ですでに生じている可能性を示す重要な知見といえる。
次に健常小児の表情認知時の脳活動について、脳波を用いた検討について示す。3つの年齢群(7~10歳・11~14歳・23-33歳)について4つの変化条件(ノーマル顔から幸福顔・幸福顔からノーマル顔・ノーマル顔から怒り顔・怒り顔からノーマル顔)を比較した所、すべての年齢群と条件で両半球の後側頭付近、150~300ミリ秒に活動を検出した。これらの活動は23-33歳群で他の年齢群よりも有意に速く、大きな活動であった。このことは顔認知の発達が14歳以降も続いていることを示している。これらの成果は発達障害と健常発達過程との違いを調べる上での基礎となる重要な知見といえる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] I know this face : Neural activity during the mother' face perception in 7-to 8-Month-Old infants as investigated by Near-Infrared spectroscopy.2011

    • Author(s)
      Nakato E, Otsuka Y, Kanazawa S, Yamaguchi MK, Honda Y, Kakigi R
    • Journal Title

      Early Human Development

      Volume: 87(1) Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The development of the perception of facial emotional change examined using ERPs2011

    • Author(s)
      Miki K, Watanabe S, Teruya M, Takeshima Y, Urakawa T, Hirai M, Honda Y, Kakigi R
    • Journal Title

      Clinical Neurophysiology

      Volume: 122(3) Pages: 530-538

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of face perception in humans using electroencephalography and magnetoencephalography2010

    • Author(s)
      柿木隆介、三木研作、本多結城子、田中絵実
    • Journal Title

      日本顔学会誌

      Volume: 10(1) Pages: 5-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of inverting Contour and Features on Processing for Static Face Perception : An MEG Study2010

    • Author(s)
      Miki K, Takeshima Y, Watanaber S, Honda Y, Kakigi R
    • Organizer
      ECNS 2010 ECNS/ISBET/ISNP Joint Meeting
    • Place of Presentation
      Hilton Hotel Istanbul (Istanbul, Turkey)
    • Year and Date
      20100914-20100917
  • [Presentation] 輪郭や内部が倒立した顔を見たときの下側頭部の活動2010

    • Author(s)
      三木研作、竹島康行、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • Organizer
      第40回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 (神戸)
    • Year and Date
      2010-11-02
  • [Presentation] The development in the perception of facial emotion change using ERPs2010

    • Author(s)
      Miki K, Watanabe S, Teruya M, Takeshima Y, Urakawa T, Hirai M, Honda Y, Kakigi R
    • Organizer
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN2010)
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center, Japan
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] 輪郭や内部が倒立したときの顔認知過程への影響2010

    • Author(s)
      三木研作、竹島康行、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • Organizer
      第15回日本顔学会大会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学 (東京)
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] The development in the perception of facial emotion change using ERPs2010

    • Author(s)
      Miki K, Watanabe S, Teruya M, Takeshima Y, Urakawa T, Hirai M, Honda Y, Kakigi R
    • Organizer
      26th Symposium on Clinical Neurophysiology of Vision and on Eye Movements
    • Place of Presentation
      University Medical Centre Ljubljana (Ljubljana, Slovenia)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] 輪郭や内部が倒立したときの顔認知過程への影響2010

    • Author(s)
      三木研作、竹島康之、渡邉昌子、本多結城子、柿木隆介
    • Organizer
      第25回日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      さわやかちば県民プラザ (柏)
    • Year and Date
      2010-07-30
  • [Book] ノンバーバルコミュニケーションと脳-自己と他者をつなぐもの2010

    • Author(s)
      柿木隆介、三木研作、本多結城子、田中絵実、仲渡江美
    • Total Pages
      23-35
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi