• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

半導体ナノ粒子複合構造における多励起子状態とエネルギー移動過程の研究

Research Project

Project/Area Number 10J55312
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田口 誠二  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords半導体ナノ粒子 / 超高速分光 / 高密度励起状態
Research Abstract

半導体ナノ粒子複合構造における多励起子状態のダイナミクスを、ポンプ・プローブ過渡吸収分光法と時間分解発光スペクトル分光法により研究した。既存の測定系を拡張し、可視から近赤外までの広い波長域において過渡吸収スペクトルを測定する実験系を構築し、研究に用いた。
磁性イオンとしてMn^<2+>イオンをドープしたCdSナノ粒子において、励起子-磁性イオン間の相互作用に起因するMn^<2+>イオンへのエネルギー移動時間を調べた。そして多励起子状態のオージェ再結合とエネルギー移動とが共存する場合のキャリアダイナミクスを解明した。Mn^<2+>イオン濃度の異なる試料について比較することで、電子正孔対の支配的な再結合過程はキャリア密度に依存しており、低密度においてはMn^<2+>イオンへのエネルギー移動が、高密度においてはオージェ再結合が支配的になることを発見した。さらにこの結果に基づき、Mn^<2+>イオンからの発光強度の励起光強度依存性がオージェ再結合とエネルギー移動との単純な競合によって決定されていることを明らかにした。高効率な発光材料として期待されている発光中心ドープした半導体ナノ粒子においても、多励起子状態のダイナミクスが発光効率を決定する重要な要因であることを示した。さらに、十分にエネルギー移動速度が速い試料においてはオージェ再結合を抑制できる可能性があることを示した。また外部環境としての磁性ナノ粒子が半導体ナノ粒子の光学特性に与える影響を研究するために、半導体/強磁性体ナノ粒子複合薄膜を作製した。Ar/H_2ガス雰囲気中でアニーリングすることにより、粒子間相互作用を増強することに成功した。長さの異なるCdSeのナノロッドにおけるオージェ再結合速度を測定し、粒子表面の与える影響を研究した。オージェ再結合確率は、発光減衰寿命から見積もった正孔の表面欠陥準位へのトラップ確率と明確な比例関係にあることを見出した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Multicarrier Recombination and Energy Transfer in Mn-Doped CdS Nanocrystals Studied by Femtosecond Pump-Probe Spectroscopy2010

    • Author(s)
      Seiji Taguchi, Atsushi Ishizumi, Yoshihiko Kanemitsu
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 79 Pages: 063710-1-063710-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CdSeナノロッドの量子化オージェ再結合ダイナミクス2010

    • Author(s)
      田口誠二, 猿山雅亮, 寺西利治, 金光義彦
    • Organizer
      第21回光物性研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] Shape Dependence of Biexciton Recombination Dynamics in CdSe Nanocrystals and Nanorods2010

    • Author(s)
      S.Taguchi, M.Saruyama, T.Teranishi, Y.Kanemitsu
    • Organizer
      International Symposium of Molecular Nanotechnology
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] CdSeナノ粒子における励起子分子の形状依存性2010

    • Author(s)
      田口誠二, 猿山雅亮, 寺西利治, 金光義彦
    • Organizer
      日本物理学会2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] Mn^<2+> をドープしたCdSナノ粒子における多体キャリア再結合とエネルギー移動過程2010

    • Author(s)
      田口誠二, 石墨淳, 金光義彦
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Presentation] Photocarrier dynamics in Mn-doped CdS nanocrystal quantum dots : Energy transfer versus Auger recombination2010

    • Author(s)
      S.Taguchi, A.Ishizumi, Y.Kanemitsu
    • Organizer
      30th International Conference on the Physics of Semiconductors
    • Place of Presentation
      韓国ソウル
    • Year and Date
      2010-07-29
  • [Presentation] Energy transfer dynamics in Mn^<2+>-doped CdS nanocrystals2010

    • Author(s)
      S.Taguchi, A.Ishizumi, Y.Kanemitsu
    • Organizer
      17th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国アルゴンヌ国立研究所
    • Year and Date
      2010-06-21

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi