• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア産オナガコバチ科の包括的同定システムの構築

Research Project

Project/Area Number 10J57071
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松尾 和典  九州大学, 大学院・農学研究院, 特別研究員(PD)

Keywords寄生蜂 / 同定システム
Research Abstract

生物的防除資材として有望なオナガコバチ科に焦点をあて、形態情報や生態情報、DNA情報を利用した包括的同定システムの構築を目的としている。今年度の実績は以下のとおり。
1、同定システムの構築
野外調査で得られた個体に加え、国内研究機関やロンドン自然史博物館、スミソニアン博物館に所蔵されている日本産種のタイプ標本を観察し、形態情報を収集した。また、野外調査や既知の寄主情報の整理から、多くの新寄主記録が得られている。台湾においても同様の調査を実施している。
その結果、国内から12属75種を認め、17未記載種と7既知種の日本からの新分布記録、1種の同物異名を発見した。日本産、台湾産のほぼ全種について形態を記述し、また、同定に必要な胸部などの写真を撮影している。これに基づいて、日本と台湾の既知種を含めた形態による同定システムを構築した。検索表形式になっており、近縁種を絞り込みながら同定することが可能になった。また、寄主利用について、52新寄主記録が得られ、寄主情報からも候補種を絞り込むことが可能になった。種数の最も多かったTorymus属については、既知種のDNA情報を集積し、相同性を検索することができる。以上の同定システムに関する成果は順次論文発表する予定である。今年度は、台湾産既知種と未記載種の分類学的検討を試み、形態に基づく同定システムを発表した。
2、既知種に関する情報公開
野外でオナガコバチが得られ同定が必要になったとき、日本では何種が記録されているのか、また、それらはどのような生活をしているのかを調べる必要がある。このような情報は今のところ散逸しており、これらを調べるだけでも大変な労力を伴う。そこで、既知情報を整理し、公開することで、同定の円滑化が期待される。そのため、今年度はホームページを作成し、日本産既知種の情報を公開した。このホームページでは、目録や種ごとの寄主・分布情報を公開した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Collection records of Daruwazo distinctus (Coleoptera, Curculionida〓) from galls induced by Asteralobia sasakii (Diptera, Cecidomyiidae) on the Izu Islands.2012

    • Author(s)
      Fujii T., et al.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      Volume: 18 Pages: 253-256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An endoparasitic species of Pteromalidae (Hymenoptera : Chalcidoidea) attacking Aphidoletes aphidimyza (Diptera : Cecidomyiidae).2012

    • Author(s)
      Matsuo K.
    • Journal Title

      Applied Entomology and Zoology

      Volume: 47 Pages: 373-378

    • DOI

      10.1007/s13355-012-0128-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Description of a new and redescript ions of two known species of Torywus (Hymenoptera : Torymidae) in Taiwan with a key to Taiwanese species.2012

    • Author(s)
      Matsuo K., et al.
    • Journal Title

      Zootaxa

      Volume: 3409 Pages: 47-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discovery of an oak gall wasp (Hymenoptera : Cynipidae) inducing galls on deciduous oak trees in India.2012

    • Author(s)
      Abe Y., et al.
    • Journal Title

      Entomological Science

      Volume: 15 Pages: 340-342

    • DOI

      10.1111/j.1479-8298.2011.00510.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 宮崎県小林市岩瀬川渓谷で採集された虫えい形成タマバエ類.2012

    • Author(s)
      湯川, ら
    • Journal Title

      まくなぎ

      Volume: 24 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バリバリノキエダタマバエの屋久島における分布確認記録.2012

    • Author(s)
      松尾, ら
    • Journal Title

      Pulex

      Volume: 91 Pages: 594-595

  • [Presentation] スダジイタマバエの分類学的地位と生態特性および伊豆諸島における分布と密度.2013

    • Author(s)
      徳田, ら
    • Organizer
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2013-03-28
  • [Presentation] チャバネアオカメムシの主要卵寄生蜂チャバネクロタマゴバチには2種が混同されている.2013

    • Author(s)
      松尾・広瀬
    • Organizer
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2013-03-28
  • [Presentation] A pteromalid (Hymenoptera : Chalcidoidea) parasitizing larvae of Aphidoletes aphidimyza (Diptera : Cecidomyiidae) and the first finding of the facial pit in Chalcidoidea.2012

    • Author(s)
      Matsuo K., et al.
    • Organizer
      24th International Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      Daegu, Korea
    • Year and Date
      20120820-20120824
  • [Presentation] Macrodiplosis (Diptera : Cecidomyiidae) in Japan and Korea together with information on their ecological traits and gall induction on Quercus (Fagaceae).2012

    • Author(s)
      Kin W., et al.
    • Organizer
      24th International Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      Daegu, Korea
    • Year and Date
      20120820-20120824
  • [Presentation] A koinobiont parasitoid manipulates its host cecidomyiid to modify gall morphology2012

    • Author(s)
      Fujii T., et al.
    • Organizer
      24th International Congress of Entomology
    • Place of Presentation
      Daegu, Korea
    • Year and Date
      20120820-20120824
  • [Presentation] 伊豆諸島でイヌツゲタマバエのゴールから発見されたダルマクチカクシゾウムシ.2012

    • Author(s)
      藤井, ら
    • Organizer
      平成24年度日本昆虫学会九州支部会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2012-12-01
  • [Presentation] 伊豆諸島で大発生したスダジイタマバエの分類学的地位と生活史2012

    • Author(s)
      川内, ら
    • Organizer
      平成24年度日本昆虫学会九州支部会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2012-12-01
  • [Presentation] バリバリノキエダタマバエの分布確認記録.2012

    • Author(s)
      松尾, ら
    • Organizer
      平成24年度日本昆虫学会九州支部会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2012-12-01
  • [Presentation] マサキタマバエ(ハエ目 : タマバエ科)に寄生するPlatygaster属(ハチ目 : ハラビロクロバチ科)の分類学的地位.2012

    • Author(s)
      松尾, ら
    • Organizer
      第72回日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2012-09-17
  • [Presentation] ナラハベリオレタマバエ Macrodiplosis sp. (ハエ目 : タマバエ科) の生活史戦略と成虫期の行動.2012

    • Author(s)
      金, ら
    • Organizer
      第72回日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2012-09-17
  • [Presentation] 農業害虫を利用する寄生性ハチ類の分類学.2012

    • Author(s)
      三田・松尾
    • Organizer
      第72回日本昆虫学会
    • Place of Presentation
      玉川大学
    • Year and Date
      2012-09-17
  • [Remarks] 日本産オナガコバチ目録 URL :

    • URL

      http://sudachiodori.jimdo.com/

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi