1999 Fiscal Year Annual Research Report
ゼロエミッションデータベースを用いた物質循環シミュレータの開発
Project/Area Number |
11128229
|
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
船津 公人 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (50173513)
|
Keywords | ゼロエミッション / 再資源化技術 |
Research Abstract |
各プラントなどにおける物資やエネルギーのInput-Output情報の有機的な結合の可能性を探り、ネットワークとしてその情報を提示するゼロエミッションシミュレータを開発してきたが、今年度はこの成果を踏まえて、プラント間の結合が有効に行えない場合にどのような再資源化技術を活用すると良いかなどを考慮する機能をシミュレータに搭載し、小規模の現実のデータを用いた簡単な動作実験を行った。この結果、当初の期待通りの成果が得られることを確認した。この他にいろいろなシミュレーション結果を表示できるようにインターフェース機能の改良などを進め、今年度の研究計画を終了することが出来た。
|
-
[Publications] K. Hasegawa, K. Funatsu: "3D-QSAR Study of Insecticidal Neonicotinoid Compounds Based on 3-Way Partial Least Square model"J. Chemonetrics and Intelligent Lab.. 47. 33-40 (1999)
-
[Publications] K. Satoh, K Funatsu: "A Novel Approach for Retrosynthetic Analysis Utilizing Knowledge Bases Derived from Reaction Database"J. Chem. Info. Comut. Sci.. 39. 316-325 (1999)
-
[Publications] K. Hasegawa, T. Kimura, K. Funatsu: "GA Strategy for Variable Selection QSAR Study : Enhancement of Comparative Molecular Binding Energy Analysis"Quant. Structure Act. Relat.. 18(3). 262-272 (1999)
-
[Publications] H. Sato et al.: "A Novel Approach for Quantitative analysis and Understanding of Organic Reactions"J. Chem. Int. Comput. Sci.. 39. 671-678 (1999)