1999 Fiscal Year Annual Research Report
内皮型NO合成酵素遺伝子-786C変異へ結合するサプレッサーの機能解析
Project/Area Number |
11158209
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
斎藤 能彦 京都大学, 医学研究科, 助教授 (30250260)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉村 道博 熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (30264295)
|
Keywords | eNOS遺伝子 / 遺伝子多型 / 転写抑制因子 / RPA1 |
Research Abstract |
冠攣縮性狭心症と有意に関連しているeNOS遺伝子5'転写調節領域のT-786C変異の機能解析を行った。T-786C変異はルシフェラーゼリポーター遺伝子に結合してHUVECさにトランスフェクションしルシフェラーゼ活性を測定した、この変異により転写活性が30%低下した。-786C変異型DNAへの結合活性を指標にこの変異に結合する転写因子をHela細胞核蛋白質300mgより精製した。アミノ酸配列を決定した結果この蛋白質はreplication proteinA1と同一の蛋白質であった。-786C変異型DNAをプローブにしたゲルシフトアッセイでは、GST融合型のGSTに対する抗体でスーパーシフトした。RPA1cDNAを発現ヴェクターに挿入しCOS1細胞にeNOS変異型遺伝子リポーター遺伝子と共発現させるとRPA1の過剰発現によりリポーター活性はより低下した。また、RPA1のアンチセンスoligonucleotideをやはりリポーター遺伝子と共にHUVECに共発現させるとアンチセンスoligonucleotideはリポーター活性の低下を有意に抑制した。以上のことからRPA1がサプレッサーとしてT-786C変異型遺伝子にサプレッサーとして働いて変異型遺伝子の転写活性を抑制していることが証明された。 また、イントロン4にはVNTR変異が以前より報告されており、この変異と虚血性心疾患の関連が報告されていたがこの変異とT-786C変異は連鎖不均衡にあることを日本人の症例で確認した。このことによりイントロン4のVNTR変異の機能的な原因LociはT-786C変異であることが示唆された。
|
-
[Publications] N. Tamura: "Cardiac fibrosis in mice lacking brain natriuretic peptide"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (in press). (2000)
-
[Publications] I. Hamanaka: "Effects of Cardiotrophin-1 on Hemodynamics and Endocrine Function of the Heart"Am. J. Physiol.. (in press). (2000)
-
[Publications] E. Ogawa: "Outside-in Signaling of Fibronectin Stimulates Cardiomyocyte Hyper-trophy in Cultured Neonatal Rat Ventricular Myocytes"J. Mol. Cell. Cardiaol. (in press). (2000)
-
[Publications] M. Nakayama: "T-786 C mutation in the endothelial nitric oxide synthase gene is associated with coronary spasm : reduction in promoter activity"Circulation. 99・22. 2864-2870 (1999)
-
[Publications] K. Kuwahara: "Involvement of cardiotrophin-1 in cardiac myocyte-nonmyocyte interactions during hypertrophy of rat cardiac myocytes in vitro"Circulation. 100・10. 1116-1124 (1999)
-
[Publications] K. Kuwahara: "The Effects of the selective ROCK inhibitor, Y27632, on ET-1-induced hypertrophic responses in neonatal rat cardiac myocytes - possible involvement of Rho/ROCK pathway in cardiac muscle cell hypertrophy -"FEBS Letters. 452・3. 314-318 (1999)