2001 Fiscal Year Annual Research Report
原本『老子』の形成と林希逸『三子〓斎口義』に関する研究
Project/Area Number |
11164205
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
池田 知久 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50036555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関口 順 埼玉大学, 教養学部, 教授 (10107518)
|
Keywords | 老子 / 郭店楚墓竹簡 / 馬王堆漢墓帛書 / 印刷術 / 林希逸 / 三子〓斎口義 / 朱子学 / 林羅山 |
Research Abstract |
1、平成13年度は研究会議を計3回開催した。原本『老子』が2回、林希逸『三子〓斎口義』が1回、参加者は延べ70名。報告者には馬承源館長(上海博物館)・濮茅左研究員(同)・藤居岳人教授(阿南工業高専)等延べ5名を協力者として招き、最新の専門的知識・最先端の学問を提供してもらった。特に馬・濮両氏の報告は公刊直前の『上海戦国楚簡』の内容を全般的に紹介、その中の「孔子詩論」等を分析・原本に最も近い郭店『老子』と同一年代・同一地域に存在した儒教を解明する上で非常に役に立った。成果は『郭店楚簡の思想史研究』第6巻等に掲載する予定。 2、高性能パソコン1台・デジタルカメラ1台・普及型プリンタ1台を購入、これらを用いて『上海戦国楚簡』の「孔子詩論」「性情論」「緇衣」等や林希逸『三子〓斎口義』の諸版本のデジタル写真を撮影、データベースを作成して研究を進めた。今年度に作った主なデータベースは計3種。その入力・出力や他資料の収集・整理・翻訳には学生アルバイトを多数使った。 3、『三子〓斎口義』の諸版本を調査するため日本各地の図書館を訪れる計画を立てたが、今年度は小規模の調査しかできなかった。来年度は協力者(韓国嶺南大学崔在穆教授、愛知県立大学大野出教授等)とともに韓国及び日本の『三子〓斎口義』の諸版本を調査したいと計画している。 4、今年度は計2回の海外調査研究旅行を行った。4月、北京の国際シンポ「周易与科学文化国際学術研討会」に参加、清華大学思想文化研究所を訪問(科研費)。 8月、長沙の国際シンポ「百年簡帛国際学術研討会」に参加、湘潭大学哲学系を訪問(科研費)。毎回原本『老子』や『三子〓斎口義』に関する論文を発表、議長を勤め、特別講演を行い、研究者達と意見交換を行い、資料の調査・収集を行った。
|
-
[Publications] 池田知久著(曹峰訳): "《周易》与"謙譲之徳"(中国文)"国際易学研究. 第7輯. 28-35 (2001)
-
[Publications] 池田知久著(王啓発訳): "『周易』与原始儒学(中国文)"哲学研究. 2001年第10期. 35-44 (2001)
-
[Publications] 池田知久著: "『荘子』の思想・作者・書物"『荘子』I(中央公論新社). 7-37 (2001)
-
[Publications] Ikeda Tomohisa著(曹峰訳): "《老子》的二種"孝"和郭店楚簡《語叢》的"孝"(中国文)""Conceptions of Filial Piety in Chinese Thought and History" (The National University of Singapore). 1-10 (2001)
-
[Publications] 池田知久著: "まえがき"楚地出土資料と中国古代文化 (汲古書院). 1-11 (2002)
-
[Publications] 池田知久著: "『老子』の二種類の「孝」と郭店楚簡『語叢』の「孝」"楚地出土資料と中国古代文化 (汲古書院). 76-99 (2002)
-
[Publications] 関口 順(共著): "聖人"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 91-94 (2001)
-
[Publications] 関口 順(共著): "諸子学"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 348-352 (2001)
-
[Publications] 関口順著: "<天><人>観念の形成とその相関性の確立について"埼玉大学紀要・教養学部. 第37巻第2号. 24-43 (2002)
-
[Publications] 池田知久(共著): "天"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 3-11 (2001)
-
[Publications] 池田知久(共著): "自然"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 37-45 (2001)
-
[Publications] 池田知久(共著): "無"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 45-51 (2001)
-
[Publications] 池田知久(共著): "物"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 52-59 (2001)
-
[Publications] 池田知久(共著): "利"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 108-116 (2001)
-
[Publications] 池田知久(共著): "災異"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 162-166 (2001)
-
[Publications] 池田知久(共著): "公私"中国思想文化事典 (東京大学出版会). 254-260 (2001)
-
[Publications] 池田知久著: "郭店楚簡『性自命出』における道の四術"郭店楚簡の思想史的研究. 第五巻. 7-62 (2001)
-
[Publications] 池田知久著(曹峰訳): "郭店楚簡《性自命出》篇中的"道之四術" (中国文)"『百年簡帛論文集』 (中国社会科学院歴史研究所). 11-36 (2002)
-
[Publications] 池田知久(監修): "『郭店楚簡の研究』(三)"大東文化大学大学院事務室. 111 (2001)
-
[Publications] 池田知久(共編): "中国思想文化事典"東京大学出版曾. 513 (2001)
-
[Publications] 池田知久: "荘子-「道」的思想及其演変 (中国文)"中華民国国立編訳館. 695 (2001)
-
[Publications] 池田知久(監修): "『郭店楚簡の思想史的研究』第五巻"東京大学文学部中国思想文化学研究室. 236 (2001)