• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

古典学の再構築・調整班研究A02本文批評と解釈

Research Project

Project/Area Number 11164209
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

関根 清三  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (90179341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸井 浩  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (30229603)
斎藤 希史  国文学研究資料館, 研究情報部, 助教授 (80235077)
佐藤 研  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (00187238)
Keywords預言者 / エレミヤ / イザヤ / 解釈学 / 倫理 / ギリシアとヘブライ / 様式史 / 聖書学
Research Abstract

調整班研究「本文批評と解釈」の研究目的は、中国・インド・イスラエルの諸古典学が結集して、本文批評と解釈の、新しい理論と実際を提示することである。従来の古典学では、その方法論に潜む価値観(例えば近代西欧特有の自然観や人間観など)が古典本文の客観的な読みを阻害する傾向が少なからずあり、また近年急速に発達してきたコンピューターの総合的な利用法について充分な検討がなされて来なかった。本調整班研究、はこの二点の不備を補い、諸古典本文固有の論理を客観的に記述する視座を創出すること、またコンピューターを駆使した古典解釈学の標準を確立し、これを普及させることを目指し、2001年6月に東京で、同年12月に京都で、それぞれ充実した共同研究会を催した。またそれらと平行して、各研究者間の小さな共同研究、情報交換は常時なされており、それらを踏まえてこの4年間の共同研究の成果の出版に向けて、執筆の計画を練っているところである。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 関根清三: "イザヤの頑迷預言をめぐる覚書"聖書学論集. 34号. 1-16 (2002)

  • [Publications] 関根清三: "ダビデの姦淫殺人事件の謎 -哲学的解釈の可能性-"古典学の再構築. 9号. 12-23 (2001)

  • [Publications] Sato Migaku: "Ist Matthaus wirklich Judenchrist?"Annual of the Japanese Biblical Institute. 27. 129-139 (2002)

  • [Publications] 関根清三: "倫理思想の源流 ギリシアとヘブライの場合"放送大学教育振興会. 344 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi