2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11164278
|
Research Institution | Nagoya Keizai University |
Principal Investigator |
西村 賀子 名古屋経済大学, 法学部, 助教授 (30180649)
|
Keywords | 西洋古典学 / テクスト伝承 / ジェンダー / アリストテレス |
Research Abstract |
本年度は研究を進める過程で、前世紀前半まで古典は理想化された価値を担うものであったが、現代ではすでに相対化・平準化されているという認識を得たため、検討課題の力点は、西洋古典のヨーロッパにおける伝承と受容を可能にした価値観・世界観の問題に移った。その結果、ジェンダー視点から古典を読みなおし、ヨーロッパの思想的背景としての古代の重要性を再認識することとなった。 今年度の主な研究成果としてはまず、全8巻のギリシア神話の解説のなかで、女性論の立場から独創的な視点を取りいれた神話解釈を行ったことがあげられる。これは一般向けの読みやすい媒介に発表されたものであるだけに、古典の一般への普及に役立ったものと思われる。 もう一つの研究成果は、古代ギリシアの女性観を再検討するためにアリストテレスのテクストをジェンダーの視座から読んだことである。その作業を通して、アリストテレスが古代ギリシアの伝統的女性観に立脚しつつ、性差を理論化・正当化し、古来の伝統を強化したことを明らかにした。彼の構築した性差理論は中世以降のヨーロッパの女性観の哲学的根拠になったという意味で、アリストテレス研究は、古典の伝承と受容を支えた世界観・価値観を照射する一つのサンプルとして重要である。 今年度は『政治学』の分析にとどまったが、今後さらに『ニコマコス倫理学』等における倫理観や『動物発生論』を中心とした身体・生殖観も探究し、アリストテレスの女性観を包括的に解明する予定である。
|
-
[Publications] 西村賀子: "ヨーロッパにおける古典の伝承"古典学の現在. 第1号. 15-34 (2000)
-
[Publications] 西村賀子: "西洋古典文学における魔女の原型(下)"人文科学論集. 第66号. 69-81 (2000)
-
[Publications] 西村賀子: "イソップ寓話の世界"週刊朝日百科世界の文学51. 第51号. 17-19 (2000)
-
[Publications] 西村賀子: "世界の神話101"新書館. 254 (2000)