• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

分子シンクロ機能を有するナノ会合体による遺伝子デリバリー

Research Project

Project/Area Number 11167225
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

丸山 厚  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (40190566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹井 謙之  順天堂大学, 医学部, 講師 (10306954)
Keywordsグラフト共重合体 / 遺伝子ベクター / 3重鎖DNA / 肝類洞内皮細胞 / アンチジーン法 / ポリカチオン / ヒアルロン酸 / ポリリシン
Research Abstract

細胞特異的にDNAを送達するには標的細胞との親和性を高めるのみならず、血中での安定性や網内系細胞などの非標的細胞との相互作用を極力抑える必要がある。そこで親水性かつ細胞特異性を有する多糖鎖に着目し遺伝子キャリヤーの設計を行った。ヒアルロン酸を側鎖に配したポリリジンーヒアルロン酸グラフト共重合体を調製し、ヒアルロン酸レセプターを発現している肝類洞内皮細胞(SEC)特異的な遺伝子キャリヤーとして評価した。その結果、共重合体はプラスミドDNAと可溶性の複合体を形成した。さらに、複合体は、肺や脾臓などの網内系組織へ取り込まれることなく、標的細胞に選択的に取り込まれることがin vivo実験より明らかになり、親水性多糖鎖が非特異的取り込みを回避し、標的細胞に複合体を送達する上で有用であることが明らかとなった。
一方、オリゴヌクレオチド(ON)を細胞外より導入し、遺伝子発現を制御するアンチジーン法では2重鎖DNAである標的遺伝子をゲノムDNAから選択的に認識する必要がある。その一つに3重鎖DNA形成法があるが、3重鎖DNAが生理的条件下で十分な安定性を持たないなどの欠点がある。我々は3重鎖DNAの形成安定化をカチオン性高分子に着目し検討した。その結果、親水性側鎖を配したポリカチオングラフト共重合体が配列特異性を損なうことなく3重鎖DNA形成を顕著に促進することを見いだした。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] M. Mikawa: "Gd3+-loaded polyion complex for pH depiction with magnetic resonance imaging"J. Biomed. Mater. Res.. 49. 390-395 (2000)

  • [Publications] J.U. Park: "Preparation of dendritic graft copolymer consisting of poly(L-lysine) and arabionogaractan as a hepatocyte specific DNA carrier"Prep. Biochem. Biotech.. 29. 353-370 (1999)

  • [Publications] A. Maruyama: "Comb-type copolymers for controlled DNA delivery"Nucleosides & Nucleotides. 18. 1681-1682 (1999)

  • [Publications] H. Trigoe: "Poly (L-lysine)-graft-dextran copolymer remarkably promotes pyrimidine-modif triplex formation at neutral pH : Thermodynamic and kinetic studies"Nucleosides & Nucleotides. 18. 1655-1656 (1999)

  • [Publications] A. Maruyama: "Polycation Comb-type copolymer reduces counterion condensation effect to stabilize DNA duplex and triplex formation"Colloids and Surfaces B. 16. 273-280 (1999)

  • [Publications] A. Ferdous: "Relative effects of graft copolymer and polyamines on triplex stabilization under physiological conditions"Nucleosides & Nucleotides. 18. 1651-1653 (1999)

  • [Publications] 丸山厚: "バイオミメティックスハンドブック"エヌ・ティー・エス (in printing).

  • [Publications] A. Maruyama: "Pharmaceutical Aspects of Oligonucleotides"Taylor & Francis. 321 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi