2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11168223
|
Research Institution | 九州芸術工科大学 |
Principal Investigator |
山下 茂樹 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 教授 (30091250)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 多紀子 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 教務員 (70274545)
|
Keywords | クモ / 眼 / 視細胞 / 感度 / サーカディアンリズム / 脳内光感受性細胞 / 視葉 / 影応答 |
Research Abstract |
1.クモ類の眼の感度のサーカディアンリズムは脳内に細胞体を持つ神経分泌細胞の情報により視神経を介し遠心的に調節されている。視神経の切断端から色素を注入した結果、すでに我々が見いだしている反対側の前大脳中心体前方の神経細胞群に加え、両側の前大脳下部の食道神経環付近にも細胞体が染色される事が明らかになった。脳部分切除実験の結果、これらの細胞が眼の感度のサーカディアンリズムの調節に重要に関与している事が示唆された。 2.コガネグモの視神経からは脳光照射に伴い増加する遠心性の活動電位が記録される。この光応答は前大脳の大部分を切除し上記の細胞体を含まない、視葉と視神経のみからなる標本においても観察される事から、脳内光感受性細胞は眼の感度のサーカディアンリズムを調節する神経分泌細胞とは別の細胞であり、その光受容部位は視葉である事が明らかになった。さらに、脳部分切除実験の結果から、光受容部位は側眼の視葉領域であると考えられる。 3.コガネグモの脳内光感受性細胞は眼との相互作用により優れた影検知機構を作りだしている。コガネグモは行動的には、影からの逃避行動を示すが、影を作る変わりに脳を局所照明しても同様な行動が見られる事から、コガネグモの脳内光感受性細胞は影逃避行動に関与していると考えられる。今回、我々は視葉内で脳内光感受性細胞と視細胞の両方から入力を受け影に対し顕著な応答を示す神経細胞から細胞内記録・染色を行う事および、前大脳と食道下神経塊の中間部位から下行性の影応答を細胞外記録する事に成功した。これらの結果は上記仮説を支持している。
|
Research Products
(1 results)