1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11209207
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
岡田 憲夫 京都大学, 防災研究所, 教授 (00026296)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
能島 暢呂 岐阜大学, 工学部, 助教授 (20222200)
亀田 弘行 京都大学, 防災研究所, 教授 (80025949)
|
Keywords | 都市地震リスク診断システム / GIS活用型情報支援システム / 大都市直下型 / 都市ライフラインシステム / 都市基盤システム / 高性能評価規範 |
Research Abstract |
阪神淡路大震災の大きな教訓を受けて、先行していた米国同様、我が国においても大都市圏における社会基盤システムの整備戦略に、震災リスクを想定した減災型の性能規範評価方式を導入することが急務の課題であることが社会的に合意されるにいたった。本研究はこのような日米に共通する最重要政策課題に対して、社会基盤整備の計画論およびシステム論的な見地からの科学的方法論を提案し、実証的検討を行おうとするものである。具体的には日米の共通性と相違性をふまえた、大都市圏における交通ネットワークやライフラインシステムならびに都市空間のリスクマネジメントに関わる性能評価モデルの構築と、それを支援するためのGIS活用型情報支援システムの提案を行うことを目的として今年度の研究を行った。 本計画研究では、日米の研究協力を介して、大都市圏の社会基盤のリスクマネジメントに関わる性能評価モデルの構築とそれを支援するためのGIS活用型情報支援システムの提案を行い以下の3つのサブテーマに焦点をあて、これらの研究成果の有機的総合化を行いつつある。 ・システム科学的方法論の開発と検討(岡田) ・GISを活用した震災リスクに関する情報支援システム(プロトタイプ)の開発(亀田) ・地震外力を考慮した道路交通施設の性能評価とネットワーク機能評価モデルの開発(能島) 本年度は、本計画研究の初年度であり、上記個別の課題をそれぞれが進めるとともに、研究フレームを固めるための研究打ち合わせを数回持ち、全体計画の中でそれぞれの研究者が果たすべき役割を明確化することを目的として研究活動を行った。研究協力者を交えたプロジェクトミーティングを計4回実施し、それぞれの進歩状況報告するとともに、今後の方向性を固めた。 具体的には次年度以降の研究実地のための、方法論的改善事項を列強すると伴に、具体的なモデルや技法の精緻化・拡張を行い、その成果に基づき実証分析と政策論的知見の導入を行う。また後年には米国西海岸の都市域をケーススタディ域として取り上げて比較研究を実施する。最終年度には前年度までの成果を統括すると伴に、日米の共通性をふまえた都市政策論的課題の総合的な検討を行う。
|
-
[Publications] 岡田憲夫・梶谷義雄・榊原弘之・多々納裕一: "直下型地震の発生を想定した都市圏道路網の分散・集中特性の性能評価モデルに関する研究"土木学会論文集. No.632,IV-45. 93-104 (1999)
-
[Publications] 岡田憲夫・榊原弘之・土屋哲: "安全性診断を考慮した木造家屋の更新システムに関するモデル分析"京都大学防災研究所年報. (1999)
-
[Publications] Hiroyuki Kameda: "Engineering Management of Lifeline Systems under Earthquake Risk"State-of-the-Art Paper, Proceedings of the 12th World, Conference on Earthquake Engineering, Auckland. January 30-February 4. (2000)
-
[Publications] Hiroyuki Kameda: "Recent Developments and Research Initiatives for Urban Earthquake Disaster Mitigation"Keynote Address, 6th Japan/United States Workshop on Urban Earthquake Hazard Reduction, ISSS/EERI, Kobe. (1999)
-
[Publications] Nojima, N.: "Performance-Based Prioritization for Upgrading Seismic Reliability of a Transportation Network"Journal of Natural Disaster Science. Vol.20,No.2. 57-66 (1999)
-
[Publications] Nojima, N. and Sugito, M.: "Simulation and Evaluation of Post-earthquake Functional Performance of Transportation Network"Proc. of the 12th World Conference on earthquake Engineering, Auckland, New Zealand. paper No. 1927 (CD-ROM). 57-66 (2000)
-
[Publications] Nojima, N. and Sugito, M.: "Bayes Decision Procedure Model for Post-Earthquake Emergency Response"Optimizing Post-Earthquake Lifeline System Reliability, Proc. of the 5th U.S. Conference on Lifeline Earthquake Engineering, August. TCLEE/ASC E Monograph No. 16. 217-226 (1999)