2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11209210
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
須藤 研 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40001804)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 春男 京都大学, 防災研究所, 教授 (20164949)
目黒 公郎 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (40222343)
|
Keywords | 災害データベース / シミュレーション / 意味 / 復興 / 地震過程 / 地震対策 / RADIUS |
Research Abstract |
今年度は、地震災害のさまざまな特徴的様相を比較論的手法で研究をすすめた。 (1)1999年1月に開催された世界地震工学会の事業である世界地震安全推進機構のワークショップにおいて参加国からの災害に関するヒアリングを実施している。このワークショップではアジアの地震災害国(ロシア、中国、インドネシア、タイ、ネパール、イラン、インド、ミャンマー、マレイシア、シンガポール、、ベトナム、ブルネイ)に加えオーストラリア、米国が参加した。実施されたヒアリングは多岐膨大になり本年度はこの分析を実施した。 (2)本研究課題のテーマ「事後対応の検討」にそくして、事後のさまざまな現象の解析(周辺地域からの物資支援、電力供給からみた復旧過程の評価、震前後の保険政策の変容)を行った。 (3)上記情報のデータベース作成とそのアクセスアルゴリズムの開発。 国連旧アンドロが作成した世界災害情報、および世界銀行が出版した世界の開発に関する初統計ので一タベース化を前年度に引き続き継続して実施。 (4)台湾、トルコの大震災に加え、ギリシャの地震についてその事後対応の調査を行った。 (5)前年度に引き続き、日本の震災についてその研究成果報告書が収集され、それらは発信機構、断層、構造物被害、インフラ被害、震後対応の視点から分類整理作業を行った。 (6)日米での途上国地震災害への対応比較の研究を開始した。
|
-
[Publications] Ken Sudo et al,: "Preliminary Report on the 17 August 1999 Kocaeli Earthquake, Turkey"Journal of Natural Disaster Science. 21,2. 65-85 (1999)
-
[Publications] 須藤研: "二千年代の防災国際協力を展望する"自然災害科学. 19,1. 27-29 (2000)
-
[Publications] Srikantha Herath,Dushamante Dutta,Kimiro Meguro,Ken Sudo: "Data Source Book on CtoC project on Post Earthquake Reconstruction Strategy"web(http://incede.iis.u-tokyo.ac.jp/html).
-
[Publications] 須藤研,大野隆平: "不特定多数の人、事業体が結集することにより成り立つ産業のリスク管理(その2 シミュレーションと事例解析)"第55回年次学術講演会講演概要集. 第4部. (2000)
-
[Publications] Dutta,D.,S.Herath and K.Musiake: "Flood Inundation Simulationin a River Basin Using a Physically Based Distributed Hydrologic Model"Journal of Hydrological Processes. 14,3. 497-520 (2000)
-
[Publications] Dutta,D.,S.Herath and K.Musiake: "Application of Integrated Flood Damage Simulation Model for Analysis of Impact of River Training Works in Flood Samage Reduction"Proceedings of the 1999 Annual Conference,Japan Society of Hydrology and Water Resources. 102-103 (1999)