2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11210204
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
佐野 史道 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (70115856)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水内 亨 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (20135619)
花谷 清 京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教授 (00115916)
近藤 克己 京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (30026314)
岡田 浩之 京都大学, エネルギー理工学研究所, 助手 (50169116)
長崎 百伸 京都大学, エネルギー理工学研究所, 助教授 (20237506)
|
Keywords | ヘリカル軸ヘリオトロン / ヘリオトロンJ / 電子サイクロトロン共鳴加熱 / 電流駆動 / プラズマ揺動 / 閉じ込め / プラズマ / エネルギー |
Research Abstract |
スペインCIEMAT研究所との国際共同研究として、電子サイクロトロン共鳴加熱分布、駆動電流分布及び電子サイクロトロン放射による電子温度分布計測のためのレイトレーシングコード(TRECEコード)の開発を行った。その結果、ヘリオトロンJ配位におけるパワー吸収分布の電子密度・電子温度・磁場強度及びミリ波入射条件に対する依存性を確認でき、更に3次元磁場形状における電子サイクロトロン電流駆動の評価が可能となった。実験パラメタ(B=1.25T,on-axis,n_e=0.5x10^<19>m^<-3>,T_e(0)=600eV)での計算結果は、駆動電流値が1-2kA程度であり、実験結果と良い一致を示している。低い駆動電流値は、1回通過吸収が100%でないため高磁場側でキャンセル方向の電流が流れるためと考えられる。今後、駆動電流位置やプラズマパラメタ依存性について調べ、また、捕捉粒子の効果についても検討を行う予定である。一方、ヘリカル磁場に閉じ込められたプラズマ揺動の理解を深めるため、また装置個性に依存しない特性を抽出するために、複数の中型実験装置(ヘリオトロンJ、TJ-II、U-3M等)で共通の計測・解析手法を適用する国際共同研究を実施した。各装置で比較的適用が容易な静電プローブ法を用い、周辺プラズマ揺動に特化して共同研究を進め、共通の特徴として(1)間歇的バーストを伴う乱流的揺動であること、(2)最外殻磁気面近傍で、乱流の特性が変化している可能性があること、(3)この変化は、当該領域における径電場の空間変化と関係が考えられることなどが確認された。更に、周辺プラズマ分布計測を静電プローブとは独立に行うことの必要性から、新たに標準化すべき計測手法としてTJ-IIで開発されている超音速Heビーム・プローブ法を選定し、これをヘリオトロンJ装置へ適用する準備が進展した。
|
-
[Publications] V.S.Voitsenya: "Effects of trapped particles on distribution of divertor flow in Heliotron E"J.Nuclear Materials. 313-316. 1234-1238 (2003)
-
[Publications] F.Sano: "Recent H-mode Results on ECH plasmas in Heliotron J"J.Plasma Fusion Res.. 79. 1107-1109 (2003)
-
[Publications] W.L.Ang: "Profiles of Divertor Plasma in Heliotron J"J.Plasma and Fusion Res.SERIES. 5. 292-296 (2003)
-
[Publications] H.Shidara: "70 GHz Electron Cyclotron Resonance Heating System for Heliotron J"J.Plasma and Fusion Res.SERIES. 5. 333-336 (2003)
-
[Publications] H.Kawazome: "Behavior of intrinsic and ijected impurities in Heliotron J"J.Plasma and Fusion Res.SERIES. 5. 342-345 (2003)
-
[Publications] T.Obiki: "Recent Experiments in Heliotron J"J.Plasma and Fusion Res.SERIES. 5. 288-291 (2003)