• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

メダカ高密度ゲノムマッピングのためのSSLPmarker単離

Research Project

Project/Area Number 11236210
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田中 実  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80202175)

Keywordsメダカ / ゲノム / BAC / マッピング / タイピング / 多型
Research Abstract

メダカHNI系統BAC末端塩基配列数百種類を慶應大学の浅川班から送付された。これも基づいて、現在約200種の蛍光プライマーのセットを作製、HNIとAA2の2系統のメダカゲノムを鋳型とし、PCRを行うことにより、2系統間で断片長の多型が生じるプライマーセットを選別した。次にこの選別されたプライマーを用いてHNI雄のタイピングパネルを用いることにより、ABI3700キャピラリー電気泳動装置を用いてタイピングを行い、東京大学の三谷、成瀬班の連鎖地図にマッピングを行っている。
また通常に用いるアクリルアミド電気泳動でも、これら蛍光プライマーが同様なタイピング結果を与えるかどうか検定したところ、同じようにタイピングできることが明らかとなった。このことは現在選別しているプライマーが通常の電気泳動でも使用可能であることを示しており、より汎用性の高いマーカーであることが示された。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Wakamatsu et al.: "The See-through medaka : A fish model that is transparent throughout life"Proc.Nalt.Acad.Sci. U.S.A. 98. 10046-10050 (2001)

  • [Publications] Tanaka, Kinoshita: "Recent Progress in the generation of transgenic medaka"Zool.Sci.. 18. 615-622 (2001)

  • [Publications] Tanaka et al.: "Establishment of medaka transgenic lines with the expression of green fluorescent protein fluorescence exclusively in germ cells"Proc.Natl.Acad.Sci. U.S.A. 98. 2544-2549 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi