1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11303005
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
小林 敏男 大阪大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (20205470)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清家 彰敏 富山大学, 経済学部, 助教授 (10249261)
鈴木 研一 広島国際大学, 医療福祉学部, 助教授 (80309674)
小原 重信 千葉工業大学, 工学部, 教授 (00233601)
塘 誠 福山平成大学, 経営学部, 講師 (80320042)
金井 一頼 北海道大学, 経済学部, 教授 (50142831)
|
Keywords | 技術融合 / 地域産業進化 / 情報化 / 技術移転 / CAD / DTP / ゲーム業界 |
Research Abstract |
技術融合概念ならびに地域産業進化の関連性を考察するために,全体研究会を3回と作業分担に応じた実態調査を実施した。主な研究実績としては,(1)デジタルコンテンツ化による産業構造変化の実態(とりわけ自動車産業,ゲーム産業およびに印刷業界),ならびに(2)技術融合の枠組みの変化(とりわけ化学業界),加えて(3)グローバルな水平産業における技術移転問題(アジア地域を中心)である。(1)の自動車業界において明らかになったことは,CADシステムの導入が最も進んでいる本業界においては,内製CADと,カスタマイズCADの2つに大別されるが,CADシステムへの取り組み方法の差がコスト削減に直結しているとは言い難く,むしろコスト優位性は,工場ラインシミュレータおよびマスタデータ管理の差が大きく利く,ということが明らかとなった。また,ゲーム業界において明らかになったことは,ヒットソフトの販売本数がハードの販売台数に正の影響を与えており,とりわけ広告・期待効果が確認された。続いて印刷業界においては,DTP(desk top publishing)の進展によって,製版印刷プロセスが「中抜き」されだし,中小企業の廃業という実態が明らかにされた。(2)に関しては,コンテンツとプラットフォーム,接着と非接着の正反技術や化学反応と精密加工との異種技術融合,設計技術と情報技術の知識融合などが確認された。最後に(3)に関しては,「模倣」「適応」「開発」の各フェーズにおける技術移転状況を調査した。その結果,フェーズが開発へと進むに従い,ヒューマンインターフェースの問題が顕在化しだし,とりわけ,認知枠組みの共有が極めて重要な課題として浮かび上がった。
|
Research Products
(15 results)
-
[Publications] 小林敏男: "エレクトリック・コマース(電子商取引)の展望と経営課題"国際経済労働研究(Int'lecowk). 通巻890号. 7-16 (1999)
-
[Publications] 小林敏男(共著 松村政樹,栗本博行): "家庭用ビデオゲーム市場における消費者行動分析:ソフト質という視点から"大阪大学経済学. 第49巻第3・4号.
-
[Publications] 小林敏男(共著 三宅光頼): "事業と技術の展開から見た専門職育成に関する一考察:大手AV通信機器メーカーのケーススタディ"大阪大学経済学. 第49巻第3・4号.
-
[Publications] 栗本博行(小林敏男指導): "情報化が新製品開発に与える影響:自動車業界のCADシステムを中心として"大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程1999年度修士論文. (1999)
-
[Publications] 小原重信: "アジアにおける技術移転機構の変化と成功要因"アジア経済合同学会 国際東アジア研究センター. session B2-2. 1-15 (1999)
-
[Publications] 小原重信: "経営ビジョンに連動した戦略プロジェクト型企業改革"「化学経済」化学経済研究所. 2-8 (1999)
-
[Publications] 小原重信: "企業間技術移転のプロジェクト・マネジメントによる安定化"「開発技術」開発技術学会. 第5巻. 1-20 (1999)
-
[Publications] 小原重信: "アジアにおける起業家の経営戦略-最近の事例"日本技術研究センター会報. No.821. 13-16 (1999)
-
[Publications] 清家彰敏: "知識経済と相互進化戦略"オフィスオートメーション. Vol,20 No:4(未定). (2000)
-
[Publications] 清家彰敏編者(共編者原田保): "創造する経営(上・下)"日科技連. 291(81)341(51) (1999)
-
[Publications] 清家彰敏: "進化型組織"新評論. 211 (1999)
-
[Publications] 清家彰敏: "パワーイノベーション"新評論. 322(61) (1999)
-
[Publications] 小林敏男(佐々木恒男編者): "現代経営学の基本問題(第5章担当)"文眞堂. 323(18) (1999)
-
[Publications] 小原重信: "Interface between Manufacturing and Service"Asian Productivity Organization. 196 (1999)
-
[Publications] 淺田孝幸: "「経営情報ネットワークの理論と実際」第II部第1章「リゾートトラスマ〜企業・消費者間ECと関係性マーケティング」を担当(伏見有貴・松本晃一との共著)"有限会社東京経済情報出版. 200(20) (2001)