1999 Fiscal Year Annual Research Report
自動車生産システムの進化と革新についての国際比較と将来像の研究
Project/Area Number |
11303006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Tokai Gakuen University |
Principal Investigator |
下川 浩一 東海学園大学, 経営学部, 教授 (70061075)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 博樹 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (60162468)
藤村 博之 法政大学, 経営学部, 教授 (30173462)
藤本 隆宏 東京大学, 経済学部, 教授 (90229047)
武石 彰 一橋大学, イノベーション研究センター, 助教授 (60303054)
延岡 健太郎 神戸大学, 経済経営研究所, 助教授 (90263409)
|
Keywords | 自動車生産システム / グローバル再編 / グローバルソーシング / 情報技術 / 部品調達システム / 部品モジュール化 / グローバルプラットフォーム / アウトソーシング |
Research Abstract |
自動車産業におけるグローバル再編が進行する中で、自動車生産システムにも着々と進化と革新が生まれている。本年度はとくにこの自動車産業のグローパル化と関連した製品開発システムの発展傾向とその中での情報技術の活用、部品調達システムの変化、とくにグローバルソーシング拡大と関連した部品モジュール化のアンケート調査とヒヤリング調査による国内自動車メーカーの新動向と海外自動車メーカーにおける新動向についての国際比較研究を行った。そういった中でグローバルプラットフォームの導入やアウトソーシングの拡大の中での部品調達システムの変化、モジュール化に対するメーカーごとのスタンスの相違、そして開発段階からのモジュール化と生産技術主導のモジュール化の相互関係や生産システムの革新に与える影響なとが明らかにされるとともに、他方において生産システム進化の中での雇用や訓練のあり方などが分析され、今後のヒューマンリソース管理のあり方も取り上げた。
|
Research Products
(25 results)
-
[Publications] 下川 浩一: "アジアにおける日本自動車産業の国際分業の再評価。"国際ビジネス研究学会報. 99年号. 50-73 (1999)
-
[Publications] 下川 浩一: "グローバル自動車産業の再編と自動車部品産業の構造転換。"法政大学経営志林. 第36巻 第4号. 1-20 (2000)
-
[Publications] Koichi Shimizu et Koichi Shimokawa: "Percee par La voie MITSUBISHI, Qui modele productif?"LA DECOUVERTE paris. 155-169 (2000)
-
[Publications] 下川 浩一: "世界自動車産業のグローバル再編とその将来展望。"高速道路と自動車. 19-22 (2000)
-
[Publications] 藤本 隆宏、武石 彰、松尾 隆: "自動車部品取引パターンの発展と変容:我が国1次部品メーカーへのアンケート調査結果を中心に"東京大学経済学研究科ディスカッションペーパー. CIRJE-J-17. 1-45 (1999)
-
[Publications] 藤本 隆宏、武石 彰、延岡 健太郎: "自動車産業の世界的再編-規模こそ全て?"ビジネスレビュー. Vol. 47, No. 2. 11-25 (1999)
-
[Publications] 藤村 博之: "企業の方針と女性の意識『営業・販売職における女性の再就職』"東京都立労働研究所、所報. 21-30 (1999)
-
[Publications] 藤村 博之: "これでいいのか?労働組合"社会経済生産性本部労使関係常任委員会調査報告書『職場と企業の労使関係の再構築』. 1-135 (1999)
-
[Publications] 藤村 博之: "2010年日本企業の人事施策-4つのコア人材と4つの事業タイプの関係"日本能率協会『2010年の日本企業を考える』. (2000)
-
[Publications] 網倉 久永: "対話としての競争:カシオとシャープの競争と製品戦略の動的相互作用"マーケティング革新の時代 第2巻 製品開発革新. 第2巻. 112-135 (1999)
-
[Publications] 網倉 久永: "組織研究におけるメタファー:非決定論的世界での組織理論に向けて"組織科学. 第33巻 第1号. 48-57 (1999)
-
[Publications] 佐藤 博樹: "労連はいかなる機能を果たしているのか?:自動車産業と電気産業の比較から"『季刊労働法』188号 総合労働研究所. 188号. 89-98 (1999)
-
[Publications] 佐藤 博樹: "企業間移動のメカニズムとしての出向・転籍:中高年層を中心にして"『経済と労働』. 12-18 (1999)
-
[Publications] 佐藤 博樹: "職場の労使関係に関する国際比較:組合員の個別的な苦情・不満等への対応"日本労働研究機構・(財)連合総合生活開発研究所. 7-19 (1999)
-
[Publications] 佐藤 博樹: "雇用システムの変化の変化から見た人事管理の問題"『日本労働研究雑誌』. 48-54 (1999)
-
[Publications] 延岡 健太郎: "日本自動車産業における部品調達構造の変化"『国民経済雑誌』. 第180巻 第3号. 57-69 (1999)
-
[Publications] Jeffery Dyer&Kentaro Nobeoka: "Creating and Managing High Performance Knowled Sharing Network: The Toyota Case,"Strategic Management Journal,. Vol. 21.
-
[Publications] Yaichi Aoshima, Kentaro Nobeoka&Yoko Takeda: "*efiting from Task-Redefining Process Technology:"一橋大学イノベーション研究センター. WP#99-15. 1-52 (1999)
-
[Publications] 青島 矢一,延岡 健太郎,竹田 陽子: "新世代3次元CADの導入と製品開発プロセスへの影響"一橋大学イノベーション研究センター. WP#99-13. (1999)
-
[Publications] 延岡 健太郎,谷口 真実: "異質の経営モデルの融合:フォード主導によるマツダの経営革新"神戸大学経済経営研究所 ディスカッションペーパー. J29. (1999)
-
[Publications] 武石 彰: "自動車産業におけるモジュール化の動向と背景;タスク、組織の境界の見直し"一橋大学イノベーション研究センター、ワーキングペーパー. (WP#00-01). 1-36 (2000)
-
[Publications] 武石 彰: "製品開発の戦略的アウトソーシング"研究技術計画. 14巻2号. 34-56 (1999)
-
[Publications] 武石 彰: "Knowledge Partitioning in the Inter-Firm Division of Labor: The Case of Automotive Product Development"Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University, Working Paper. (WP#99-12). 1-42 (1999)
-
[Publications] Akira Takeshi Yoshihiro Nishiguchi and Shingo Oue: "Auto Component Development Performance: New Evidence From International Automotive Survey"Institute of Innovation Research, Hitotsubashi University, Working Paper. (WP#99-09). 1-45 (1999)
-
[Publications] Fujimoto, T: "The Evolution of a Manufacturing System at Toyota"Oxford University Press, New York. 380 (1999)