2000 Fiscal Year Annual Research Report
緑内障の新治療法-臨床に即応用可能な眼圧下降.局所循環改善及び神経保護等の開発
Project/Area Number |
11307036
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
新家 眞 東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (00092122)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柏木 賢治 山梨医科大学, 医学部・附属病院眼科, 講師 (30194723)
天野 史郎 東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (80193027)
鈴木 康之 東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (80196881)
|
Keywords | 緑内障 / 眼圧下降 / 視神経乳頭微小循環 / 網膜神経節細胞死 / 実験的緑内障 / 神経保護 / 培養網膜神経節細胞 / グルタシン酸 |
Research Abstract |
視神経乳頭微小循環のautoregulationに関する実験を家兎眼を用いて行った。カルシウムブロッカー、NOS阻害薬により眼圧上昇時のautoregulationが抑制されることが示されたが、それぞれの時間的特性は異なるおのであった。 また、ラットを用いて虚血再潅流モデル、NMDA硝子体内注入モデル、カイニン酸硝子体内注入モデルの3種の実験的緑内障モデルを作成し、それらに対するNa+およびCa2+の両チャンネルを阻害する薬剤とCa2+チャンネルブロッカーの網膜神経節細胞死抑制効果を検討したところ、両者とも特にカイニン酸硝子体内注入モデルにて有効な効果を持つことが示唆された。したがって、緑内障眼において濃度が上昇しているとされるグルタミン酸による神経興奮毒性は、これらの薬物により溶くにカイニン酸受容体を通して抑制される可能性が示唆された。 培養網膜神経節細胞による実験では一酸化窒素(NO)の効果について検討した。NO供与体であるニトロプルシッド、非選択的交感神経β受容体遮断効果と選択的α1受容体遮断効果を持ち、NOを放出する薬物であるニプラジロールおよびそれらとNOスキャベンジャーであるc-PTIOについて実験を行った。その結果、特に大型の網膜神経節細胞においてNOの投与が細胞死を抑制するという結果が得られた。また、c-PTIOはニプラジロールとの同時投与および単独投与にて培養網膜神経節細胞死を促進した。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Ken TOMITA: "Effects of semotiadil, a novel calcium antagonist, on the retina and optic nerve head circulation."Journal of Ocular Pharmacology & Therapeutics. 16・3. 241-250 (2000)
-
[Publications] Mikiko KANNO: "Effects of topical nipradilol, a beta blocking agent with alpha blocking and nitroglycerin-like activities, on intraocular pressure and aqueous dynamics in human."British Journal of Ophthalmology. 84・3. 293-299 (2000)
-
[Publications] Yasuhiro TAMAKI: "Effects of pranidipine, a new calcium antagonist, on circulation in the choroid, retina and optic nerve head."Current Eye Research. 19・3. 241-247 (1999)
-
[Publications] Fumiko KASHIWAGI: "Effects of brain-derived neurotrophic factor and neurotrophic-4 on isolated cultured retinal ganglion cells : evaluation by flow cytometry"Investigative Ophthalmology & Visual Science. 41・8. 2373-2377 (2000)
-
[Publications] Kenji KASHIWAGI: "Metabolites of isopropyl unoprostone as potential ophthalmic solutions to reduce intraocular pressure in pigmented rabbits"Japanese Journal of Pharmacology. 81・1. 56-62 (1999)