2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11309011
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
吉田 宏志 京都府立大学, 文学部, 教授 (40305561)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤本 幸夫 富山大学, 人文学部, 教授 (70093458)
菊竹 淳一 九州大学, 文学部, 教授 (10000374)
平木 実 天理大学, 国際文化学部, 教授 (40068739)
吉田 光男 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (70166974)
三浦 國雄 大阪市立大学, 文学部, 教授 (60027555)
|
Keywords | 朝鮮儒林文化 / 両班 / 朝鮮書誌学 / 朝鮮美術 / 朝鮮社会史 / 朝鮮建築学 / 朝鮮文学 / 朝鮮思想史 |
Research Abstract |
本年度は京都及び東京で計6回の研究会を開催した。各研究会における発表題目と発表者は以下の通り。 1「両班の食-食文化史における李朝時代-」(朝倉敏夫)2「朝鮮版白氏文集の本文の系譜について」(神鷹徳治)3「朝鮮の儒林文化と山水画」(吉田宏志)4「国号「朝鮮」の名称をめぐって」(平木実)5「朝鮮の印刷文化」(藤本幸夫)6「朝鮮版の五臣注文選について」(磯部彰)。発表内容は文化人類学・書誌学・芸術・歴史学・印刷文化・文学と極めて多岐にわたっており、毎回の活発な質疑・討論を経て、各研究者は互いに大いに知見を広めることを得た。このように、異分野の研究者による共同研究という利点を活かし、広範な分野・領域に広がりを持つ朝鮮儒林文化を総合的に研究するという本研究の目的を、今年度も順調に遂行しつつある。また各研究者は国内外の資料調査を精力的に行い、それぞれ貴重な成果を得ることができた。それらの成果は最終年度に提出する研究成果報告書において十二分に反映されるはずである。朝鮮儒林文化関連資料を体系的に蒐集する計画の一環として、富山大学では昨年度に引き続き、韓国歴代文集叢書のうち1501冊〜1600冊を購入した。最終年度も引き続きに購入する予定である。吉田宏志がこれまで収集してきた1000点近くに及ぶ厖大な絵画資料の画像データベース化は、昨年度から入力及びデータベース構築の具体的作業に入った。今年度は約300点の絵画資料を入力した。最終年度にはデータベース化を完成させるとともに、成果の一部を印刷製本し、広く内外研究者の利用に資する予定である。また菊竹淳一氏は本研究による成果を広く学界に還元すべく、『朝鮮王朝時代在銘仏画銘文集』を公刊した。 最終年度に当たる来年度は、年6回程度の研究会開催によって研究者相互の知見を広め合うとともに、今年度同様、従来から蓄積されてきた研究成果を踏まえて複数の資料集を刊行し、研究成果を広く学界に還元する予定である。そして各研究者は4年間の研究成果をまとめてそれぞれ研究論文を執筆し。研究成果報告書(論文集)を作成する。
|
-
[Publications] 藤本幸夫: "朝鮮刊本の刊年・刊地推定について"朝鮮史研究会論文集. 39号. 5-18 (2001)
-
[Publications] 藤本幸夫: "朝鮮本の刊行部数について"梅田博之教授古希記念論叢刊行委員会『韓日語文論叢』. 745-768 (2001)
-
[Publications] 藤本幸夫: "朝鮮 印刷のパイオニア"凸版印刷株式会社『印刷博物誌』. 412-419 (2001)
-
[Publications] 神鷹徳治: "許氏楡園刊『文粋』の本文について"『東方学報』京都. 73冊. 211-242 (2001)
-
[Publications] 神鷹徳治: "白居易・白行簡の幼名について"中国中世文学研究 (40周年記念論文集). 236-242 (2001)
-
[Publications] 中純夫: "恒斎李匡臣緒論-初期江華学派における陽明学受容"東洋史研究. 60巻1号. 141-173 (2001)
-
[Publications] 磯部彰: "歴代州四家文集的影印和現代出版状況"中国文学古今演変研究学術検討会論集(復旦大学). (2002)
-
[Publications] 磯部彰: "加州金劍宮版大般若波羅蜜多経について"ナオ・デ・ラ・チーナ. 2号. (2002)
-
[Publications] 吉田光男: "安東の士族"アジア遊学. 29号. 2-14 (2001)
-
[Publications] 平木実: "『朝鮮社会文化史研究』II"阿吽社. 282 (2001)
-
[Publications] 吉田光男(翻訳): "金東哲著『朝鮮近世の御用商人-貢人の研究』"法政大学出版社. 249 (2001)
-
[Publications] 金文京(訳注・解説、共訳): "老乞大-朝鮮中世の中国語会話読本-"平凡社 東洋文庫 699. 414 (2002)