2000 Fiscal Year Annual Research Report
デンドリマーを利用する、複合金属不斉触媒の固相合成への展開
Project/Area Number |
11354008
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
笹井 宏明 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (90205831)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒井 孝義 大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (80272483)
市原 潤子 大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (60110772)
山高 博 大阪大学, 産業科学研究所, 助教授 (60029907)
|
Keywords | 固定化触媒 / 不斉触媒 / デンドリマー / ビナフトール / 複合金属触媒 / ALB |
Research Abstract |
我々の研究室で開発した不斉触媒を固相上に担持して、回収再利用可能な実用的環境調和型プロセスとすることを目標として検討を行った。固相としてデンドリマーや、ポリビナフトールを用い、触媒をリンカーを介して導入する方法のほか、モノマーユニットをもつビナフトール誘導体を重合した後に不斉触媒を構築する方法、均一系触媒に類似の構造をもつ安定な化合物「触媒アナログ」をポリマー上に固定化した後に触媒活性をもつように官能基変換する方法など概念的に新しい方法を並行して検討した。昨年も報告した触媒アナログを用いる方法については、触媒構造に類似する化合物を構築するためのリンカー化合物を引き続き検討中である。本年も、固定化する触媒としては、アルミニウム-リチウム-ビナフトール触媒(ALB)を中心に検討した。ビナフトールの代わりにビナフトールのポリマーであるポリビナフトールを用いて触媒調製をおこなったところ、シクロヘキセノンとジベンジルマロネートの不斉マイケル反応が最高93%eeで進行することを見出した。この触媒は再利用も可能であった。複合金属触媒の固定化として初めての成功例である。固相としてデンドリマーを用いる方法については、デンドロンの合成法を確立したところである。また、スチレンユニットを導入したビナフトール誘導体をジビニルベンゼンと共重合した後に、これを配位子として用いても、上記のマイケル反応において高いエナンチオ選択性が発現することも見出しており、現在投稿準備中である。
|
Research Products
(1 results)