1999 Fiscal Year Annual Research Report
オイルサンドの新開発法と一体化したオンサイト改質プロセスに関する研究
Project/Area Number |
11355040
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
榎本 兵治 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80005412)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
守谷 武彦 東北電力株式会社, 研究開発センター, 研究員(研究職)
木下 睦 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70261592)
洪 承燮 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00250720)
|
Keywords | 水熱反応 / 超臨界水 / ビチュメン / オイルサンド / 重質油 / 軽質化 / 改質 |
Research Abstract |
平成11年度は主として温度、圧力、反応時間等を変化させた実験により,低粘度化のみならず高品質油化の観点から、最適反応条件を検討した。 これまでに得られた改質油はバッチ式オートクレーブと流通式反応装置で性質が若干異なり、流通式反応装置ではバッチ式に比べて改質油中のナフサ、ガソリン相当分が少なく、VGOに相当する成分を多く含む。軽質分が少ない理由として、反応装置内で比重による分離が起こり原料油中の相対的に軽質な成分が十分反応する前に速やかに系外に流出してしまうためと予想された。このことから、比重の異なる油をモデル油として反応装置内における流動挙動を調べた。これにより、ちゅおりんかいすいの条件下では油はその比重差により反応館内の滞留時間が異な利、軽い油ほど早く流出することが分かった。これにより、反応条件として超臨界水の密度を相対的に小さくして反応時間を増加させることと反応を促進させるために反応温度を高くすること、また、本研究における実験条件下では油が超臨界になっていないために撹拌を強化して混合状態を均一化させるように改善することが有効であることが明らかになった。 また、これらの知見を基に反応条件を最適化できる反応室の形状を設計し新たな反応管を製作した。現有設備の反応管は後段に設置、分離装置として転用した。これにより反応溶媒として使用した水をビチュメン回収用蒸気として再利用するプロセスの検討が可能となった。
|
Research Products
(1 results)