• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

生きた生体高分子の動的構造変化の電子顕微鏡による記録の開発

Research Project

Project/Area Number 11357001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

杉 晴夫  帝京大学, 医学部, 教授 (20082076)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 孝和  帝京大学, 医学部, 講師 (00112756)
鈴木 季直  帝京大学, 医学部, 助教授 (10082174)
杉浦 清了  東京大学, 医学部, 助手 (10272551)
福島 球琳男  日本電子株式会社, 研究員
茶圓 茂  帝京大学, 医学部, 講師 (60142452)
Keywords生体高分子 / ガス雰囲気試料室 / 電子顕微鏡 / 筋フィラメント / 画像解析
Research Abstract

平成11年度の本研究の成果は以下のように要約される。
1.双極性合成ミオシンフィラメント試料の調整〜ウサギ骨格筋から抽出したミオシンを溶液のイオン強度を徐々に低下させることによりゆっくり重合させ、本研究に適した双極性ミオシンフィラメント(中央部の直径約10nm)を調整することに成功した。またこの試料のミオシン頭部に抗体を介して金粒子(直径15nm)を付着させることにも成功した。
2.イメージングプレート記録の画像解析システムの構築〜本研究補助金で購入した新型イメージングプレートで記録した試料上の金粒子の重心を求める画像解析システムを構築した。
3.SiOによる耐圧膜の作製〜これまで研究に使用してきた炭素薄膜には種々の問題点があるので、SiOによる耐圧薄膜を作製した。SiO膜はレーザー光照射によく耐えるので、将来caged化合物の使用が可能となる。しかしSiO膜は電子線照射により破壊されやすく、この点の改良に努めている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Akimoto,T.,Hirohata,Y.,Suzuki,S.and Sugi,H.: "Development of the gas environmental cell for studying dynamic structural changes of biomolecules..........."Journal of Electron Microscopy. 34. 57 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi