2000 Fiscal Year Annual Research Report
エキノコックス症流行における媒介動物の位置づけと感染源対策の確立
Project/Area Number |
11359002
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
神谷 正男 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30081665)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
巌城 隆 鳥取大学, 医学部, 教務職員 (70263473)
野中 成晃 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助手 (50281853)
奥 祐三郎 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (60133716)
|
Keywords | エキノコックス / 多包条虫 / 終宿主 / 診断 / 駆虫薬散布 / 疫学 / 糞便内抗原 / 感染源対策 |
Research Abstract |
昨年度に引き続き、小清水町でキツネを対象に駆虫薬入りベイトの散布を行った。調査地は駆虫薬を散布する散布区(約90km2)と非散布区(約110km2)にわけ、キツネ営巣地の周囲に、糞便の採集地域、ベイトの散布地域を設定した。駆虫薬入りベイトの散布回数を、一年目(1998年5月から1999年5月まで毎月)、二年目(1999年6、7、11月)、三年目(2000年6、7月)と減らして行った。一年目の糞便内抗原および虫卵陽性率は季節変化を示し、二年目からは陽性率の上昇した時期を選んで散布した。虫卵陽性率や虫卵排出量は、ベイト散布開始月翌月(1998年6月)から、散布区で有意に低くなり、二年目から散布回数を減らしても三年目(2000年)11月の時点でその傾向は一貫していた(虫卵陽性率は非散布区で15.3〜45.7%に対し散布区では10%以下で維持)。散布区の抗原陽性率は、非散布区よりも低い傾向が維持され、駆虫薬の散布回数を減らしてもその効果が維持できることがわかったが、駆虫後のキツネの再感染圧を抑えるためには、さらに長期かつ集中的な駆虫薬の散布が必要である。 ペット動物についても調査を行った。これまでの累積結果を、地域・動物種・検体頭数・糞便内抗原陽性数(テニア科虫卵陽性数)の順に以下に示す。(1)小清水町・イヌ・227・1(0)、(2)有珠町・イヌ・127・2(0)、(3)北海道全般・イヌ・531・7(5)、(4)小清水町・ネコ・14・4(0)、(5)北海道全般・ネコ・35・1(3)、(6)本州・イヌ・51・2(2)、(7)北海道・飼育オオカミ・22(糞便数)・3(0)、(8)北海道・飼育キタキツネ・22・1(0)。北海道のイヌ、ネコからまた本州へ移送されたイヌから糞便内抗原とテニア科虫卵陽性例が認められた。また、北海道有珠町の陽性例は、有珠山噴火に伴って放し飼いにされた犬であり、感染ネズミを捕食したことを意味する。
|
-
[Publications] Tsukada, H.: "Preliminary study of the role of red foxes inEchinococcus multilocularis transmission in the urban area of Sapporo, Japan"Parasitology. 120・4. 423-428 (2000)
-
[Publications] Matsuo, K.: "Development and sexual maturation of Echinococcus vogeli in an alternative definitive host, Mongolian gerbil (Meriones unguiculatus)"Acta Tropica. 75・3. 185-189 (2000)
-
[Publications] Matsuo, K.: "Dose dependency of prednisolone tertiary-butylacetate (PTBA) treatment on the establishment and site prediction of Echinococcus multilocularis in an alternative definitive host model using Mongolian gerbil (Meriones unguiculatus)"Parasitology Research. 86・6. 521-523 (2000)
-
[Publications] Matsuo, K.: "Dose dependency of predonisolone on the establishment ofEchinococcus multilocularis infection in an alternative definitive host, Mongolian gerbil"Japanese Journal of Veterinary Research. 47・3-4. 145-149 (2000)
-
[Publications] Furth, M.: "Echinococcosis multilocular and alveolar hydatid disease in Hokkaido Japan"Israel Journal of Veterinary Medicine. 55・2. 59-62 (2000)