• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

元代禅籍の語学的研究-『従容録』を中心として-

Research Project

Project/Area Number 11410005
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐藤 錬太郎  北海道大学, 文学研究科, 教授 (40196291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 真紀  北海道大学, 法学研究科, 助教授 (80271617)
渡辺 浩司  北海道大学, 言語文化部, 助教授 (00281840)
田村 加代子  名古屋大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (80233120)
Keywords従容録
Research Abstract

日本の思想に大きな影響を与えた禅籍として『碧巌録』と並び称される『従容録』を取り上げて、主要な版本を比較してテキストを校訂し、かつ特殊な禅の用語や口語語彙、語法及び独特な論理構造について解明するために、平成13年度は、平成12年度に引き続き、禅学関係書籍及び中国中世近世の口語解読用の工具書について調査及び収集に努め、研究状件を改善した。
またパソコンによって研究作業の能率化を図るべく、大学院生の協力を得て資料データの入力作業を継続中である。研究代表者は研究成果の一部を『現代語訳・碧巌録』上巻中巻(岩波書房、平成13年14年)の訳注に反映させた。また、研究代表者は禅の語録が江戸時代の武道理論に大きな影響を与えた事実に鑑み、沢庵宗彭『不動智神妙録』に着目し、『従容録』との関わりを明らかにし、「剣禅一如・沢庵『不動智神妙録』を読む」と題する連載を平成12年年度13年度の『剣窓』(全日本剣道連盟)に公表した。
研究代表者及び研究分担者は、共同して『従容録』の読み合せ作業を継続し、その語彙・語法上の特徴と思想内容について理解を深めつつある。次年度の最終報告に備えて第十則までの現代語訳及び訳注の原稿を準備中である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 佐藤錬太郎: "人間の正気と社会の正気-正気の系譜をたどる-"21世紀の地球と人類に貢献する東洋思想. 94-108 (2001)

  • [Publications] 佐藤錬太郎: "王艮の経世済民の思想"21世紀の地球と人類に貢献する東洋思想. 216-221 (2001)

  • [Publications] 佐藤錬太郎: "陽明学の精髄-王学左派の「狂」の精神"21世紀の地球と人類に貢献する東洋思想. 329-336 (2001)

  • [Publications] 佐藤錬太郎他(共著): "『現代語訳 碧巌録』中巻"岩波書店. (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi