1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11440240
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
高橋 孝行 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80197152)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大西 淳之 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40261276)
|
Keywords | 脊椎動物 / 卵巣 / 排卵 / 卵胞壁溶解 |
Research Abstract |
排卵は、卵巣を包む最外層の固い被膜が溶解され卵胞内の受精可能な卵母細胞が放出される過程である。この卵胞壁溶解現象の実動因子として最も重要な分子がマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)であるという共通認識はすでにあるが、排卵MMPはまだ同定されていない。本研究では、哺乳類のみならず魚類や両生類を用いて排卵における卵胞壁溶解機構の解明を目指すことを目的としている。 (1)哺乳類の排卵MMPの探索実験 申請者らは、哺乳類卵巣に発現する新規酵素MIFR(Matrix Metalloprotease in Female Reproductive Tract)を発見している。本年度ではラット酵素について生物学的視点からさらに解析した。雌ラットの性周期における遺伝子発現が小卵胞では顆粒膜細胞に認められるが、排卵が近い大卵胞では外莢膜に限局していることを明らかにした。この発現パターンはMIFRが排卵MMPであることを強く支持する結果である。またブタ卵巣から2種類のマトリライシンmRNAを見出した。 (2)魚類および両生類の排卵MMPの探索実験 メダカ卵巣を材料として排卵MMPを探索する試みを開始し、ゼラチナーゼ2種と膜結合性MMP2種をクローニングした。ゼラチナーゼ2種についてはin situハイブリダイゼーション法により卵巣での遺伝子発現部位を決定した(論文投稿中)。両生類(アフリカツメガエル)を用いた排卵MMPの探索実験にも着手している。 (3)その他の関連実験 哺乳類卵巣の機能に関わる因子の研究を進め、プロリルオリゴペプチダーゼの性周期における動態を明らかにするとともに、卵巣内ブラジキニン産生系の存在を実証した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Kihara, T.: "Identification of Components of the Intrafollicular Bradykinin-producing System in Porcine Ovary"Biology of Reproduction. (in press)62. (2000)
-
[Publications] Hirano, W.: "Presence of Two distinct Transcripts for Matrilysin in Porcine Ovary"Zoological Science. (in press)17(4). (2000)
-
[Publications] Kimura, A.: "cDNA cloning of Rat Prolyl Oligopeptidase and Its Expression in the Ovary during the Estrous Cycle"Journal of Experimental Zoology. (in press)286. (2000)
-
[Publications] Kimura, A.: "Expression of β-Amyloid Precursor Protein in the Porcine Ovary"Zoological Science. (in press). (2000)