2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11450133
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
白石 和男 宇都宮大学, 工学部, 教授 (90134056)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
依田 秀彦 宇都宮大学, 工学部, 助手 (30312862)
松村 和仁 宇都宮大学, 工学部, 教授 (70005297)
|
Keywords | 光ファイバ / 界分布 / GIファイバ / GIOファイバ / 光通信 / 半導体レーザ / 光ファイバ増幅器 |
Research Abstract |
(1)高品質石英系GIOファイバ(グレーデッド形楕円コアファイバ)の開発 前年度までの研究で、プラスチックファイバを用いたGIOファイバの動作原理確認と石英系GIOファイバの実現までは達成していた。しかし、製造した石英系GIOファイバには,偏芯がある、コアのアスペクト比(長径と短径の比)が1.8と、目標(3.0)よりもかなり小さい、という二つの大きな問題があった。本年度の研究の結果、偏芯が無く(検出できない(1μm以下)程度)、アスペクト比が3以上(3.5および4.2)という良好な値を実現することが出来た。また、界分布の変換性能を測定した結果、GIOファイバを伝搬するにつれ円形の界分布をアスペクト比が最大8程度までの楕円の分布に変換できること、およびGIOファイバ中をさらに伝搬すると再び円形の分布に戻ることが実証された。この結果は理論値とも良く一致し、目標としたGIOファイバの開発を完全に達成できた。 (2)GIOファイバを用いた半導体レーザと単一モード光ファイバとの高効率結合系の開発 試作に成功したGIOファイバを用いて、発振波長980nm、発光パターンのアスペクト比が3.5の半導体レーザと単一モード光ファイバとの結合実験を行なった。単一モード光ファイバ先端にGIOファイバを融着接続し、バルクの非球面レンズを介した結合系を構成した。この系は、従来の技術を利用できる上、全体構造も従来のものとほぼ同等なので極めて実用性が高い。実験の結果、実効的な結合損失が0.65dBという良好な結果を得ることが出来、今年度の目標を達成することが出来た。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] A.Ogura: "A field-profile transformer utilizing a graded-index oval-core (GIO) fiber"IEEE/OSA Journal of Lightwave Technology. 19・1(in press). (2001)
-
[Publications] K.Shiraishi: "A new lensed-fiber configuration employing cascaded GI-fiber chips "IEEE/OSA Journal of Lightwave Technology. 18・6. 787-794 (2000)
-
[Publications] A.Ogura: "Silica GIO fibers with high performance"Optical Fiber Communication Conference. (paper ThC). (2001)
-
[Publications] A.Ogura: "Experimental verification of the modal-field transformation in silica-based GIO fibers"Workshop on Fiber Optic Passive Components. 164-167 (2000)
-
[Publications] H.Yoda: "A new scheme of a lensed fiber employing a wedge-shaped graded-index fiber tip for the coupling between high-power laser diodes and single-mode fibers"Workshop on Fiber Optic Passive Components. 106-111 (2000)