• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

垂直磁気記録による超高密度大容量ストレージシステムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11450150
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

大沢 寿  愛媛大学, 工学部, 教授 (50029336)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 秀俊  愛媛大学, 工学部, 助手 (60274338)
岡本 好弘  愛媛大学, 工学部, 助教授 (20224082)
Keywords垂直磁気記録 / PRML方式 / 記録再生シミュレーションシステム
Research Abstract

1.計算機シミュレーションによる新たなPRML方式の開発検討
二層膜媒体を用いた垂直磁気記録のためのPRML方式として,新たにPR(1,2,3,3,2,1)ML方式等の高次のPRML方式について,(1,7)RLL符号及び16/17(0,6/6)符号に対する所定の誤り率を達成するのに要する所要SN比と規格化線密度の関係を計算機シミュレーションにより求め,性能の比較検討を行った.その結果,(1,7)RLL符号に対してはPR(1,2,3,3,2,1)ML方式が,16/17(0,6/6)符号に対してはPR(1,2,3,3,2,1)MLとPR(1,3,4,4,3,1)ML方式が良好な特性を示すことが明らかとなった.
2.垂直磁気記録用超高密度記録再生シミュレーションシステムの構築
計算機,任意波形発生器,スピンスタンド,ディジタルストレージオシロスコープをGPIBインターフェイスで接続し,計算機からの制御でデータのやりとりを行い,ディスクヘッド系の性能評価と各種信号処理方式の性能評価が可能な垂直磁気記録用超高密度記録再生シミュレーションシステムを構築した.
3.シミュレーション実験
上記システムを用いて単層膜媒体による垂直磁気記録のシミュレーション実験を行い,16/17(0,6/6)符号と各種PRML方式の組み合わせについて誤り率特性を求めた。その結果,E^3PR4KL方式の特性が最良となり,450kBPIの線密度において2×10^<-5>のビット誤り率を達成できた.

  • Research Products

    (14 results)

All Other

All Publications (14 results)

  • [Publications] Yoshihiro Okamoto: "A Study on PRML Systems for Perpendicular Recording Using Double Layered Medium"The 2000 IEEE INTERMAG Conf.. AD07. (2000)

  • [Publications] Yoshihiro Okamoto: "BER Performance of PRML Systems for Perpendicular Recording Using Single Layered Medium"The 2000 IEEE INTERMAG Conf.. HT06. (2000)

  • [Publications] 大沢 寿: "パーシャルイレージャを伴う記録・再生系のためのニューラルネットワークFDTS/DF方式"電子情報通信学会論文誌C分冊. J83-C・1. 77-82 (2000)

  • [Publications] 岡本好弘: "二層膜媒体を用いた垂直磁気記録における(1,7)RLL符号化PRML方式と16/17(0,6/6)符号化PRML方式と16/17(0,6/6)符号化PRML方式の性能比較"電子情報通信学会論文誌C分冊. J83-C・1. 70-76 (2000)

  • [Publications] Hidetoshi Saito: "Error Rate Performance of Turbo Coded Partial Response Systems for Digital Magnetic Recording Channels"IEICE Transaction Electronics. E82-C・12. 2218-2226 (1999)

  • [Publications] 大沢 寿: "ニューラルネットワークキャンセラによるPRML方式"映像情報メディア学会誌. 53・11. 1615-1619 (1999)

  • [Publications] Hidetoshi Saito: "Error Rate Performance of TCPR System Using Turbo Code for Digital Magnetic Recording Channel with Partial Erasure"IEICE Transaction on Fundamentals. E82-A・10. 2074-2080 (1999)

  • [Publications] 大沢 寿: "二層膜媒体による垂直記録のためのPRML方式"日本応用磁気学会誌. 23・S2. 9-13 (1999)

  • [Publications] 岡本 好弘: "垂直単層膜媒体を用いたPRMLチャネルのBER特性"日本応用磁気学会誌. 23・S2. 25-28 (1999)

  • [Publications] 斎藤 秀俊: "パンクチャド畳込み符号に対するE2PR4ML方式の誤り率特性"日本応用磁気学会誌. 23・S2. 41-44 (1999)

  • [Publications] 斎藤 秀俊: "符号化率9/10トレリス符号を用いたPRML方式の性能評価"電子情報通信学会論文誌C-II分冊. J82-C-II・6. 71-77 (1999)

  • [Publications] 斎藤 秀俊: "パーシャルイレージャを考慮した9/10MSN符号化PR4ML方式の性能評価"電子情報通信学会論文誌C-II分冊. J82-C-II・6. 61-66 (1999)

  • [Publications] Kazuhito Ichihara: "Bit-Error Rate Performance of Various(1,7)RLL Coded PRML Systems"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 196-197. 614-616 (1999)

  • [Publications] 市原 一人: "単層膜媒体による垂直磁気記録のためのPRML方式"日本応用磁気学会誌. 23・4-2. 1069-1072 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi