• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

衝撃上下動を受ける繊維補強コンクリート橋脚の破壊損傷に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 11450177
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

太田 俊昭  九州大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70037753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香月 智  防衛大学校, 助教授
日野 伸一  九州大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00136532)
石川 信隆  防衛大学校, 教授
原田 耕司  西松建設株式会社, 技術研究所, 研究員
園田 佳巨  九州大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40304737)
Keywords衝撃的上下動 / 繊維補強コンクリート / 輪切り状ひび割れ / 応力波
Research Abstract

平成11年度(2年の1年目)は,既往の研究成果を踏まえながら,衝撃的上下動によるRC橋脚に生ずる輪切り状損傷の実証および繊維補強の有効性の基礎検討を行った.すなわち,(1)防衛大学校の有する衝撃的突き上げ実験装置を用いて,直径10cm,高さ30cmの縮小RC橋脚模型供試体を用いて,繊維補強を行わない供試体の衝撃的上下動による輪切り状ひび割れの再現実験と,内部の帯鉄筋補強や主鉄補強の段落としがひび割れ発生に及ぼす影響について実験的および解析的に検討した.(2)次ぎに,西松建設技術研究所が新たに開発した世界最大規模衝撃上下動載荷実験装置を用いて,直径30cm,高さ1mの中規模フーチング基礎連接型のRC橋脚模型に対する衝撃実験を行い,輪切り状破壊損傷の再現に成功した.さらに,1m高さの中を伝播する応力波の伝達を計測実証することができた.この結果,輪切り状損傷には,応力波よりも上部構造との相互作用による振動応答が主因であることが明らかになった.(3)防衛大学校の衝撃突き上げ実験装置を用いて,直径10cm,高さ30cmの縮小RC橋脚模型供試体にアラミド繊維,ビニロン繊維,炭素繊維および鋼板巻き立て補強を施した場合の衝撃的上下動による輪切り状ひび割れの発生防止効果について実験的検討を行い,繊維補強によって鋼板巻き立てと同等の防止効果が得られることを明らかにした.しかし,繊維補強と無補強部分の際部分において,ひび割れ発生の可能性があり,水平地震動に対する耐力低下の観点から検討が必要であることも明らかになった.以上の成果について,国内論文(3編),国際会議(3編)に投稿している.次年度からは,衝撃的上下動によって生じた輪切り状破壊損傷が水平地震動に対する耐力低下に及ぼす影響とその繊維補強効果について実験的・解析的に検討し,プロジェクトを完成する.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 原田耕司,石川信隆,香月智,太田俊昭: "衝撃的上下動による大型RC橋脚モデルの水平輪切り状ひび割れに関する実験的研究"コンクリート工学年次論文報告集. Vol.21,No.3. 1237-1242 (1999)

  • [Publications] 別府万寿博,香月智,石川信隆,宮本文穂: "衝撃的上下動を受けるコンクリート柱供試体の鋼板巻立て補強効果について"土木学会論文集. No.620/V-43. 215-231 (1999)

  • [Publications] N Ishikawa,M Beppu,S Katsyuki,A Miyamoto: "Effect of Steel Jacket Reinforcement of RC Pier Model under Impulsive Vertical Motion"Proc.of the Earthquke Resistant Engineering Structures. 13-22 (1999)

  • [Publications] K Harada,N Ishikawa,S Katsuki,,T Ohta: "On The Damage of RC Column under Vertical Earthquake Shock"Proc.of the 3^<rd> Asia-Pacific Conference on Shock & Impact Loads on Structures. 155-162 (1999)

  • [Publications] N Ishikawa,M Beppu,S Katsuki,A Miyamoto and Klaus Brandes: "STRUCTURAL RESPONSE OF RC PIER UNDER VERTICAL EARTHQUAKE SHOCK"Proc.of the 12th WORLD CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING. 未定 (2000)

  • [Publications] 別府万寿博,香月智,石川信隆,宮本文穂: "衝撃的突き上げを受けるコンクリート柱の過渡振動に関する基礎的考察"構造工学論文集. (掲載予定,発表予定). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi