• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

「環境」と「地域活力」の両立に配慮した都市マネージメント手法の提案

Research Project

Project/Area Number 11450195
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

谷口 守  岡山大学, 環境理工学部, 助教授 (00212043)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 宏史  岡山大学, 環境理工学部, 教授 (10144320)
Keywords都市マネージメント / 都市構造 / 環境 / 地域活力 / 成長管理 / ガイドライン / 第3者機関
Research Abstract

1各種都市マネージメント手法の比較検討
昨年度諸外国及びわが国の各所から収集した、様々な都市マネージメント手法を整理し、その利害得失について比較検討を行った。特に、環境と活力を損なうことにつながる逆都市化を防止しうるスマートグロース手法や、第3者などの参画までを視野に含めた協議システムの展開可能性まで含めて検討を実施し、今後検討を行う具体的なマネージメント手法の展開を見据えた整理を行った。
2交通環境と都市基盤整備の関連分析
昨年度整備したデータをもとに、主に交通環境に着目し、どのような形態や特性を有する都市が良好な交通環境を実現しているかをモデル的に明らかにした。さらに、具体的な都市基盤整備と密着した議論が可能となるように、住区レベルでのより詳細な検討を試みた。この結果、今後の環境と地域活力の両立を可能にするための都市整備の方向性について、いくつかの基本的なシナリオを導いた。
3環境と地域活力両立のための計画要素の抽出
成長管理やスマートグロースなどの環境指向政策から、地域活性化の戦略へとうまく融合した具体的な事例を収集し、環境と地域活力の両立を可能とする制度、地域の共通的な背景を実際の事例から抽出を試みた。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 谷口守: "成長管理からスマートグロースへの計画理念の転換"土木計画学研究・講演集. 23. 51-54 (2000)

  • [Publications] 谷口守: "第3者を交えた協議システムの可能性"都市計画. 224. 48-51 (2000)

  • [Publications] 村川,谷口,中野: "居住ニーズからみた住区整備による交通環境改善策の実現可能性"都市計画論文集. 35. 337-342 (2000)

  • [Publications] 谷口,秋永,阿部: "地方中心都市の環境評価構造とその都市間比較及びDEA分析への展開"土木計画学研究・論文集. 17. 423-430 (2000)

  • [Publications] 谷口,具,中野: "土地利用と居住者の交通行動からみた住区の類型化に関する研究"土木計画学研究・論文集. 17. 633-640 (2000)

  • [Publications] 谷口,池田,中野: "住区整備ガイドライン構築のための自動車利用要因の定量化"土木計画学研究・講演集. 23. 459-462 (2000)

  • [Publications] 青山,谷口 他: "社会公共政策への提言"日本工業新聞社. (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi