• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

日本の城下町都市における近世近代の都市住宅に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11450228
Research InstitutionPrefectual University of Kumamoto

Principal Investigator

大岡 敏昭  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (10131963)

Keywords武士住宅 / 城下町都市 / 近代住宅 / 正面型 / 中国古代住宅
Research Abstract

本年度の研究課題は(4年間での最終年度)、中国地方と四国地方の城下町都市における近世近代の都市住宅を対象としたものである。所謂、本研究の仮説である「方位に関係なく、道に面して住宅を構える正面型が主流である」ことの実証が基本課題であった。そこで中国と四国地方の城下町都市を全て訪問し、近世と近代の住宅が残存しているかどうか、またそれに関する史料の収集の調査を行った。その結果、多くの都市で、すでに住宅は残っておらず、残存住宅と史料の収集の調査ができたのは、徳島市、吉田町、萩市、松江市、高梁市のみであった。その調査の結果、中国四国地方の城下町都市においても、ほぼ仮説とおりに正面型が主流であることが確認できた。また、本年を含む4年間の近世近代の住宅調査で得られた日本の近世住宅の特徴(正面型と開放性)の意味とその源流を考察するために、中国の古代住宅との関係を明らかにすることが新たな課題となり、それらの中国古代の住宅史料の収集も行った。その結果、近世住宅の源流である日本古代の寝殿造と中国古代の貴族住宅との緊密な関連が明らかとなった。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi