• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

野生植物から単離した有用遺伝子のウイルス病制御への利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11460024
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

尾崎 武司  大阪府立大学, 農学部, 教授 (00081555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 大策  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (10305659)
森川 利信  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (90145821)
大木 理  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (00128761)
古川 一  大阪府立大学, 農学部, 講師 (40240957)
Keywords野生植物 / Cucumis figarei / ウイルス抵抗性 / CF-RIP遺伝子 / フイガレン / 抗ウイルス活性物質 / 形質転換植物 / ウイルス病防除
Research Abstract

1.Cucumis figareiから単離したCF-RIP遺伝子の解析、遺伝子産物の発現、遺伝子導入:ゲノムDNA由来のCF-RIP遺伝子と、mRNA由来のCF-RIP遺伝子のの相同性は100%で、ORF中にイントロンは存在しないことが判明した。また、大腸菌によるCF-RIPの発現は、pET15-bへCF-RIP遺伝子を挿入し、BL21(DE3)pLysSで発現させた場合にのみ認められた。可溶化後のCF-RIPには抗ウイルスおよび抗Pythium活性が認められ、現在RIP活性を確認するとともに抗体を作成中である。さらに、遺伝子導入実験ではタバコ培養細胞(BY-2)でのCF-RIP遺伝子の発現が確認された。現在、35SCaMVプロモーター、PRla遺伝子プロモーター、およびC.figa reiより単離したCF-RIP遺伝子プロモーターを連結したベクターを構築し、アグロバクテリウム法によりタバコに導入し形質転換体を作出中である。前者については当代でのCF-RIP遺伝子の発現が確認できた。
2.Cucumis figareiから単離した抗ウイルス活性物質フイガレンの機能解析と作用機構:クローニングされた3'側581塩基のフイガレンcDNA断片の塩基配列を決定した。ホモロジー検索の結果、相同性の認められた蛋白質について、各々の活性を調べたところ、フイガレンにはRnase活性が認められたが、核酸結合能は認められなかった。フイガレンの葉面処理による抗ウイルス活性は感染阻害と移行阻害によることが判明した。FISH法を用いた蛍光顕微鏡観察では、局部感染宿主の処理葉ではその多くはサブリミナル感染で、全身感染宿主では、特に感染初期の感染細胞から健全細胞へのウイルス移行を阻害することが明らかになった。なお、処理部位以外でも阻害作用が認められ、フイガレンの浸透移行によるか、あるいは何らかのシグナル物質の移行により阻害作用が発現しているものと考えられた。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Saitoh,H.: "The coat protein gene is essential for the systemic infection of cucumber mosaic virus in Cucumis figarei at a high temperature"AnnPhytopath.Soc.Japan. 65・3. 248-253 (1999)

  • [Publications] Saitoh,H.: "Nuxleotide sequence analysis for RNA3 of pepo-,So-and MY17 strains of cucumber mosaic virus and its comparison with Y-strain"Sci.Rep.Coll.Agric.Osaka Pref.Univ.. 51. 33-37 (1999)

  • [Publications] Murai,J.: "Isolation and characterization of the three Waxy genes encoding the granule-bound starch synthase in hexaploid wheat"Gene. 234. 71-79 (1999)

  • [Publications] Okada,K.: "Tobacco mosaic virus is transmissible from tomato to tomato by the pollinating bumblebee"J.Gen.Plant Pathol.. 66(in printing). (2000)

  • [Publications] Kobori,T.: "Movement of cucumber mosaic virus is restricted on the interface between mesophyll and phloem pathway in Cucumis figarei"J.Gen.Plant Pathol.. 66(accepted). (2000)

  • [Publications] Fujita,Y.: "Bromovirus movement protein gene conditions the host-specific ability of the virus to move through the vascular system and affects the ・・・"Virology. (accepted). (2000)

  • [Publications] Osaki,T.: "Tobacco leaf curl bigeminivirus. In:Crop Protection Compensium, Glogal Module on CD-ROM"CAB International, Wallingford. (1999)

  • [Publications] 大木 理: "種子伝染性病原体の検出法/病原ウイルス.種子伝染病の生態と防除"(大畑貫一ら編).日本植物防疫協会. (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi