2001 Fiscal Year Annual Research Report
イネにおける葉の光合成の生化学は個体成長と乾物生産をどこまで説明できるか?
Project/Area Number |
11460029
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
牧野 周 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (70181617)
|
Keywords | 光合成 / 呼吸 / Oryza sativa L / Rubisco / 遺伝子組替 / デンプン / 形質転換体 |
Research Abstract |
イネを実験材料に光合成産物の成長への有効利用率について呼吸ロスによる評価を行った。具体的には夜温のみを変化させた条件で栽培を行なった。昼温/夜温として27/27℃区、27/22℃区、および27/17℃区を設定し、植物の個体レベルでの成長解析を行なった。相対成長率(RGR, relative growth rate)、NAR、LAR等について調べたところ、標準区、各夜温処理区でのイネの成長の特徴に余り大きな差はなかった。ただし、27/17℃区において若干乾物量が少なく、呼吸は必ずしもロスになってないことが示唆された。夜温の低下はLARの低下に影響を及ぼし、そのことが若干の乾物量低下の要因であった。また、夜温の低下はデンプンの蓄積量低下につながったが、それは成長様式や個体としてのバイオマスに影響を与える要因にはならなかった。その他、新しい実験材料としてrbcS sense植物の作出を試みた。以前、遺伝子の構築は、Anti-rbcSイネを作出に用いたプラスミ・ドpRASとrbcScDNAをsense方向に組み込んだpRS(未発表)よりrbcS promoterとrbcScDNA部位を切り出しアグロバクテリウムの形質転換用ベクターpBI101Hmにセンス方向とアンチセンス方向に組み込むことによって行った。構築したプラスミッドをアグロバクテリウムに形質転換させた後、イネカルスに感染させ、Sense-rbcSイネの再分化を試みている。
|
-
[Publications] Amane Makinoを含む他2名: "An efficient method for extraction of RNA from rice leaves at different ages using benzyl chronicle"Journal of Experimental Botany. 52. 1575-1579 (2001)
-
[Publications] Amane Makinoを含む他3名: "Effect of sulfur nutrition on the growth and photosynthesis of rice"Soil Science and Plant Nutrition. 47. 611-620 (2001)
-
[Publications] Amane Makinoを含む他9名: "Enormous accumulation of C4-specific pyruvate,ortho phosphate dikinase in a C3plant.rice.by introduction of ……"Plant Physiology. 127. 1136-1146 (2001)
-
[Publications] Amame Makinoを含む他2名: "Changes in turnover of ribulose-1,5-bisphosphate carboxylase/ oxygenase and the levels of wRNAs of rbcL and rbcS ……"Plant,cell and Environment. 24. 1353-1360 (2001)
-
[Publications] Amane Makinoを含む他3名: "Effect of light intensity on the growth and photosynthesis of rice under different sulfur concentrations"Soil Science and Plant Nutrition. 48(in press). (2002)
-
[Publications] Amane Makinoを含む他4名: "Direct evidence for non-enzymatic fragmentation of chloroplastic glutamine synthetase by a reactive oxygen species"Plant, Cell and Environment. 25(in press). (2002)