1999 Fiscal Year Annual Research Report
魚類卵に存在する分子多様性レクチンの生物学的機能の解明
Project/Area Number |
11460094
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
村本 光二 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (90157800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神谷 久男 北里大学, 水産学部, 教授 (80011964)
永沼 孝子 東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (50250733)
小川 智久 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (80240901)
実吉 峯郎 帝京科学大学, 理工学部, 教授 (20002339)
|
Keywords | レクチン / サケ / スチールヘッドマス / 魚卵 / 糖鎖認識 / ラムノース / 低密度リポタンパク質リセプター |
Research Abstract |
サケ科魚類であるスチールヘッドマス(Oncorhynchus mykiss)の未受精卵から3種類のラムノース結合特異的レクチン(STL1、STL2、STL3)を精製した。これらは,それぞれ28kDa,21.4kDa,21.6kDaのサブユニットが非共有結合によりホモダイマーを形成していた。STLの1次構造をアミノ酸配列及びcDNAクローニングから決定したところ,いずれも約95アミノ酸残基からなるドメインがSTL1(266アミノ酸残基)では3回,STL2(195アミノ酸残基)とSTL3(195アミノ酸残基)では2回,タンデムに繰り返された構造から構成されていた。このドメインは糖鎖認識ドメイン(CRD)と考えられ,低密度リポタンパク質リセプター・スーパーファミリーに相同性がみられた。STL1は雌雄の肝臓,腎臓,鰓,心臓に,STL2とSTL3は卵巣に特異的に検出された。受精後,20ug/g含まれていたSTL2とSTL3は徐々に減少し,孵化に最低レベル(5ug/g)になった。RT-PCRによる解析から,STL1は肝臓で,STL2とSTL3は卵巣で発現していることが分かった。STLには卵黄タンパク質との結合性がみられ,ラムノースによって阻害を受けた。以上の結果から,STL1〜STL3は,生体防御と発生に分業して機能していると予測した。
|
-
[Publications] Masato Yamaguchi: "Isolation and characterization of a mannan-binding lectin from the freshwater cyanobacterium (blue-green algae) Microcystis viridis"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 265・3. 703-708 (1999)
-
[Publications] Tsuyoshi Shirai: "High-resolution structvre of the conger eel galection,congerin I,in lactose-liganded and ligand-free forms"Structure. 7・10. 1223-1233 (1999)
-
[Publications] Masato Yamaguchi: "Purification and characterization of Microcystis aevuginosa (freshwater cyanobacterium) lectin"Comp. Biochem. Physiol. Part B. 123・1. 33-45 (1999)
-
[Publications] Koji Muramoto: "Functional and structural characterization of multiple galectins from the sgkin mucus of canger eel, Conger myriaster"Comp. Biochem. Physiol. Part B. 123・1. 33-45 (1999)
-
[Publications] Tomohisa Ogawa: "Accelerated evolution in the protein-coding region of galectin cDNAs, Congerin I and Congerin II, from skin mouse of conger eel"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 63・7. 1203-1208 (1999)