2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11460129
|
Research Institution | OKAYAMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
奥田 潔 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (40177168)
|
Keywords | ウシ / 黄体 / 局所機能調節機構 / Hepatocyte growth factor / プロスタグランジン / Fas / FasL system / Estradionl-17β / サイトカイン |
Research Abstract |
本年度は、黄体細胞ならびに黄体内血管内皮細胞の機能ならびに各種生理活性物質のレセプター発現に及ぼす作用について検討し、以下のような知見を得た。 1.ウシ黄体でEstradiolo-17β(E2)が合成されていることを初めて明らかにするとともに、E2が黄体のPGF2αの合成促進因子であることを見いだした。 2.ウシ黄体の局所調節因子としてアラキドン酸カスケードの中のリポオキナーゼ化合物が関与していることを示唆した。 3.黄体由来の血管内皮細胞の増殖にHepato cyte growth factor(HGF)の関与していることを明らかにするとともに、血管内皮細胞にHGFならびにそのレセプターのmRNAが発現することから、黄体由来のHGFがオートクラインで血管内皮細胞の増殖に関与していることを示唆した。 4.ウシ黄体退行時の細胞死にFas/Fas Lの機構を介して経路の存在することを明らかにするとともに、そのFas/Fas Lを介した黄体の細胞死には免疫細胞由来のサイトカインの関与していることを示唆した。 1の成果はBiology of Reproduction誌に掲載され、2-4の成果はJournal of Reproduction and Development, Prostaglandins & other Lipid MediatorsならびにBiology of Reproduction誌にそれぞれ掲載されることが決まっている。 また、本研究助成で得られた成果を4編の総説としてまとめた。
|
-
[Publications] Kiyoshi Okuda: "Estradiol-17β is produced in bovine corpus luteum"Biology of Reproduction. 65. 1634-1639 (2001)
-
[Publications] Dariusz J.Skarzynski: "Luteotropic mechanisms in the bovine corpus luteum : role of oxytocin, prostaglandin F2α, progesterone and noradrenaline"Journal of Reproduction and Development. 60. 125-137 (2001)
-
[Publications] yoko Miyamoto: "Tumor necrosis, factor-α receptors are present in the corpus luteum throughout the estrous cycle and during the early gestation period in pigs"Reproduction in Domestic Animals,. (in press). (2002)
-
[Publications] Hiroaki Taniguchi: "Intra-luteal lipoxygenase products modulate progesterone production in cultured bovine luteal cells"Prostaglandins & other Lipid Mediators. (in press). (2002)
-
[Publications] Chikako Fujiwara: "Hepatocyte growth factor is an antocrine regulator in the proliferation of microvascular endothelial cells in bovine corpus luteum"Journal of Reproduction and Development,. (in press). (2002)
-
[Publications] Hiroaki Taniguchi: "Fas/Fas ligand mediates luteal cell death in bovine corpus luteum"Biology of Reproduction. (in press). (2002)
-
[Publications] Ryosuke Sakumoto: "Possible roles of tumor necrosis factor-α in bovine ovary In : Miyamoto H, Manabe N (eds), REPRODUCTIVE BIOTECHNOLOGY : Reproductive biotechnology update and its related physiology"Elsevier Scientific Pub., (Tokyo, Japan)(in press). (2002)
-
[Publications] Jerzy J.Jaroszewski: "Nitric oxide as a local regulator in the mammalian ovary In : Miyamoto H, Manabe N (eds), REPRODUCTIVE BIOTECHNOLOGY : Reproductive biotechnology update and its related physiology"Elsevier Scientific Pub., (Tokyo, Japan)(in Print). (2002)
-
[Publications] 奥田 潔: "黄体の機能とその制御.「臨床獣医」臨時増刊「新しい畜産繁殖学」"チクサン出版社,東京(印刷中). (2002)