1999 Fiscal Year Annual Research Report
腎血流の自動調節機構-腎動脈圧変化に対し何故糸球体輸入細動脈のみ反応するのか-
Project/Area Number |
11470024
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kagawa Medical School |
Principal Investigator |
安部 陽一 香川医科大学, 医学部, 教授 (10047227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 正司 香川医科大学, 医学部, 助教授 (30253264)
福井 敏樹 香川医科大学, 医学部, 助手 (90294751)
安岐 康晴 香川医科大学, 医学部, 助手 (50231816)
|
Keywords | 尿細管糸球体フィードバック機構 / アデノシン / 一酸化窒素 / 腎微小透析 / 腎血流量 / 糸球体濾過量 / サイクリックGMP / アデノシンA1受容体拮抗薬 |
Research Abstract |
本年度では、我々が尿細管糸球体フィードバック(TGF)機構の伝達物質の候補物質としたアデノシンおよび一酸化窒素(NO)の腎間質中動態を、in vivoの実験条件下で検討した。ペントバルビタール麻酔イヌの腎被膜除去後、フアイバー型プローブを腎の長軸方向に刺入し、プローブを腎皮質内に固定する。接続チューブの一端から透析液を10μ1/minの速度で灌流し、他端から流出する透析液をフラクション・コレクターで分取し、以下の条件下でのアデノシン、NOxおよびcGMP動態を検討した。1)腎動脈内に高帳NaCl溶液(30%)を注入して、マクラデンサへのNaCl負荷量を増加させると、腎間質中のアデノシン濃度の著明な増加が観察され、この増加はNa、Clイオンの再吸収量と相関していた。また、高帳NaCl溶液の注入時には、腎血流量の低下すなわち腎血管の収縮が認められるが、この腎血管の収縮はアデノシンA1受容体拮抗薬で抑制された。これら一連の結果は、アデノシンがTGF機構の伝達物質である可能性を示すものである。2)エンドトキシン ショック時には、腎血流量と糸球体濾過量の低下が認められるが、同時に腎間質中のアデノシン濃度の増加が観察される。RBF,GFRの低下はA1受容体拮抗薬で抑制されるので、腎間質中のアデノシンは腎循環の主要な調節因子とみなされる。3)TGF機構を不活化するループ利尿薬は、尿中へのNOx排泄量を増加させる。この排泄増加は、Na排泄量と相関しNOxはNaと連動して尿細管で再吸収されることが分かった。以上、アデノシンはTGF機構の活性化因子として、一方NOは抑制因子として機能していると考える。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Masaki Shin et al.: "Inhibition of Topoisomerase II α Subunit De Novo Synthesis by Specific Antisense Oligonucleotides Suppresses Human Glioma T98G Cell Growth."Neurologia medico-chirurgica. 39,3. 199-205 (1999)
-
[Publications] Akira Nishiyama et al.: "Effects of halothane on renal hemodynamics and interstitial nitric oxide in rabbits."Eur.J.Pharmacol.. 367. 299-306 (1999)
-
[Publications] Yoshihide Fujisawa et al.: "Role of nitric oxide in regulation of renal sympathetic nerve activity during hemorrhage in conscious rats."Am.J.Physiol.. 277. H8-H14 (1999)
-
[Publications] Takahisa Noma et al.: "Alteration in Aortic Wall Stiffness and Accumulation of Collagen During the Prediabetic Stage of Type II Diabetes Mellitus in Rats."Jap.Cir.J.. 63,12. 988-993 (1999)
-
[Publications] Akira Nishiyama et al.: "Renal interstitial concentration of adenosine during endotoxin shock."Eur.J.Pharmacol.. 385. 209-216 (1999)
-
[Publications] Akira Nishiyama: "Adenosine A_1 Receptor Antagonist KW-3902 Prevents Hypoxia-Induced Renal Vasoconstriction^1."J.Pharmacol.Exp.Ther.. 291,3. 988-993 (1999)
-
[Publications] 安部陽一: "循環系治療薬の作用メカニズム"南江堂. 18 (1998)